ベルリンの壁の現在は、その歴史を風化しない様な展示の工夫がされていました。
約1.3Kmの道に沿ったオープンギャラリーがあります。
ドイツ内外の画家達が描いた作品群です。
残念ながら、たくさんの落書きもあるのですが・・・
ブレジネフとホーネッカーの「兄弟のキス」と題されたもの。
楳図かずお風の、こわ~い強い感じの絵もありました。
年代の上に、バラが描かれているのですが・・・ 壁越えで命を落とした方と同じ数です。
東ドイツ時代の国民車トラバントが、壁を突き破るのは、だまし絵のように迫って来ました!
画家の想いがこもった絵の数々。
こういう形で、後世に残す方法も、あるんですね~
HP 「キネシって根 in ロンドン」 (自己紹介・お知らせ・開催コラボ企画・メニュー&料金)
約1.3Kmの道に沿ったオープンギャラリーがあります。
ドイツ内外の画家達が描いた作品群です。
残念ながら、たくさんの落書きもあるのですが・・・
ブレジネフとホーネッカーの「兄弟のキス」と題されたもの。
楳図かずお風の、こわ~い強い感じの絵もありました。
年代の上に、バラが描かれているのですが・・・ 壁越えで命を落とした方と同じ数です。
東ドイツ時代の国民車トラバントが、壁を突き破るのは、だまし絵のように迫って来ました!
画家の想いがこもった絵の数々。
こういう形で、後世に残す方法も、あるんですね~
HP 「キネシって根 in ロンドン」 (自己紹介・お知らせ・開催コラボ企画・メニュー&料金)





