「 食事作り」・・・ ぐぐっと、いつもの日常に生活を引き戻してくれます。
なので、忘れぬうちにギリシャ料理をアップしておきます。

初日は、家庭料理のお店。
初代のオーナーが女性、当日料理してくれていたのも女性でした。


タラモサラタ (右下)
私は、タラコとジャガイモのサラダだと思って、そのように作ってもいました。
タラモとは魚卵を表すそうで、パンやニンニクをそれに練り合わせたペースト状のモノでした。

グリークサラダ  (左)
ギリシャの特産、ヤギのチーズとオリーブが入っています。
ヤギのチーズは木綿豆腐を水切りした様でボソボソ、でもねっとりもする面白い食感でした。

サカナギ (右上)
チーズを揚げたもの。ほぼ毎日食べていたような。

2日目は、旅行者相手の場所にありながら、客引きはとは格段に違う、人懐っこい接客に感激!


スタッフドベジタブル
トマト・ピーマンの中にお米がギュ~っと詰まっていて、おなかが落ち着く味でした。
完食したご褒美(?)で、デザートのおまけ付き。  (超甘かったけれど食べましたよ~)


3日目は、ジェーミーオリバーも絶賛したという居酒屋。
地元の人も半分ぐらいの感じで・・・ 暗くて写真が全滅でしたがミートボールは美味しかった~

珍しく、胃がやられてしまわない4日間・・・ 私にギリシャ料理はあっていた様です。