気がつくと、The Arthur Findlay College シリーズになっている様な。
でも、仕方がありません。
こんな不思議なところに、一週間も缶詰になったら・・・ 明日までお付き合いください。
お気づきかも知れませんが、このクラスは日本人に特化したモノでした。
スピリチュアルな真剣な学びを欲していた日本の方と、この学校の先生の想いが重なったのです。
昨年が、記念すべき第一回目。
そこに通訳として参加していた中の一人が、尊敬すべき友人でして・・・
「彼女が勧めてくれるなら、縁でしょう。」と、何もわからぬまま参加したわけです。
彼女とは合同クラスで一緒になりましたが・・・
基本、私のクラス通訳は、中島恵さんでした。
私にとって、突拍子もない内容でも、恵さんの穏やかな声に乗ると、ス~っと入ってきます。
その理由は、最終日になってわかりました。
恵さんは、このカードの翻訳者だったのです!
お持ちの方は、おわかりかと思うのですが、素敵なカードです。 (表現が陳腐~)
彼女のベースに流れている何かが、通訳・翻訳を、最適な形へと表現させるのでしょう。
カードに添えられている、言葉・文章・・・ クラス時同様、ス~っと私には、入ってきます!
でも、仕方がありません。
こんな不思議なところに、一週間も缶詰になったら・・・ 明日までお付き合いください。
お気づきかも知れませんが、このクラスは日本人に特化したモノでした。
スピリチュアルな真剣な学びを欲していた日本の方と、この学校の先生の想いが重なったのです。
昨年が、記念すべき第一回目。
そこに通訳として参加していた中の一人が、尊敬すべき友人でして・・・
「彼女が勧めてくれるなら、縁でしょう。」と、何もわからぬまま参加したわけです。
彼女とは合同クラスで一緒になりましたが・・・
基本、私のクラス通訳は、中島恵さんでした。
私にとって、突拍子もない内容でも、恵さんの穏やかな声に乗ると、ス~っと入ってきます。
その理由は、最終日になってわかりました。
恵さんは、このカードの翻訳者だったのです!
お持ちの方は、おわかりかと思うのですが、素敵なカードです。 (表現が陳腐~)
彼女のベースに流れている何かが、通訳・翻訳を、最適な形へと表現させるのでしょう。
カードに添えられている、言葉・文章・・・ クラス時同様、ス~っと私には、入ってきます!
