コレ、なんだかわかりますか? ・・・ 板チョコでは、ありません。


まあ、すぐ下に答えが見えてしまいました。・・・ カレールーです。
パッケージ、右上に注目してください。
小さくて見えにくいのですが ⇒ 「輸出用」 と赤文字で書いてあります。


手に取るとずっしりくる1㎏、裏面には、50皿分の材料が表示されています。
さすがに、給食室ではないので、これを一度には使いませんが・・・


食事の準備が出来ない時は、前夜に作り置き。 
明日、仕事なので、今日は、カレーを作ります。 (夕食と別に!)

ほぼ専業主婦(?)という位置づけでいる現在、 食事作り = 仕事。
明日は仕事で出かけるのですが、     食事を作らない = 仕事をサボっている感覚。

カレーは、免罪符にもってこい!          (私は、罪を犯したわけでもないのに) 
自分で、自分を縛ってしまうんですね~  (家族は、全く責めているわけでもないのに)

「カレー作り、や~めたっ。」 ⇒ 方向転換します。
明日は、食べたいモノを、自分たちで作ってもらう事にします。

免罪符カレーでなく、日本の懐かしい味を食べたくなった時に・・・ 「つ~くろっ!」