2月14日 St.Valentine's Day(セントバレンタインデー)を調べてみると・・・
古代ローマ時代、兵士の士気が低下しないように、結婚を禁じていたのだそう。
けれど、司祭・聖バレンタインは結婚を望む兵士の為、こっそり結婚式をとり行っていました。
このことが、ローマ皇帝の逆鱗に触れ、269年2月14日に聖バレンタインは処刑されてしまうのです。
その後、聖バレンタインが愛する男女の守護聖人となり、バレンタインデーになったということ。
12月25日は、キリストの誕生日だから、皆でウキウキ気分になって良いのでしょうが、
2月14日は、聖バレンタインさんの命日でしたか・・・知りませんでした。
この時期、街中は華やいで、ハートなんかも度々目にしていたので
つられて、ピンクのハートのケーキなんて選んでしまいました。 (ケーキに罪はありません)
愛する男女の守護聖人というより、
自分の仕事に誇りを持って、まっとうした人だったんだな~と。
バレンタインデーの意味が、私の中で全く変わってしまいました!
古代ローマ時代、兵士の士気が低下しないように、結婚を禁じていたのだそう。
けれど、司祭・聖バレンタインは結婚を望む兵士の為、こっそり結婚式をとり行っていました。
このことが、ローマ皇帝の逆鱗に触れ、269年2月14日に聖バレンタインは処刑されてしまうのです。
その後、聖バレンタインが愛する男女の守護聖人となり、バレンタインデーになったということ。
12月25日は、キリストの誕生日だから、皆でウキウキ気分になって良いのでしょうが、
2月14日は、聖バレンタインさんの命日でしたか・・・知りませんでした。
この時期、街中は華やいで、ハートなんかも度々目にしていたので
つられて、ピンクのハートのケーキなんて選んでしまいました。 (ケーキに罪はありません)
愛する男女の守護聖人というより、
自分の仕事に誇りを持って、まっとうした人だったんだな~と。
バレンタインデーの意味が、私の中で全く変わってしまいました!

