イ・ジョンジン オフィシャルブログ Powered by Ameba -3ページ目

【露出情報】

こんにちは、スタッフです。
露出情報が入りましたので、お知らせいたします。

/雑誌/


衛星劇場プログラムガイド4月号(3月下旬発行)


KEJ vol.87(好評発売中!)

【イ・ジョンジンを応援してくださるファンの皆様へ】

イ・ジョンジン オフィシャルブログ Powered by Ameba

日々報道されます、今回の東北地方太平洋沖地震の被災の状況を
受け、所属アーティストをはじめ、今までお仕事を共にした俳優・歌手の
皆さんや、友人としてお付き合いをしているアーティストなど
たくさんの方から心配のメール、電話をいただいております。


過去、チャリティオークション等で新潟の被災地へ
仮設住宅の為の寄付をさせていただいたり、
帽子やTシャツ、タオル等を体育館へ寄付させていただいておりましたが、
今回も多くのアーティストからの賛同を受け、
支援活動をいたします。

Blog  http://ameblo.jp/smile-school/


参加俳優・アーティスト

イ・ジョンジェ(韓国・俳優)
イ・ジョンジン(韓国・俳優)
イーソン・チャン(香港・俳優/歌手)
キム・テウ(韓国・歌手)
キム・ドンワン(韓国・俳優/歌手)
ソン・ホヨン(韓国・俳優/歌手)
ジフ(韓国・俳優)
ジョージー・ホー(香港・俳優/歌手)
ピーター・ホー(台湾・俳優/歌手)
ユン・サンヒョン(韓国・俳優/歌手)
AK(Andy&Kris)(台湾・歌手)
John-Hoon(韓国・俳優/歌手)
JULY(韓国・歌手)


☆募金のお願い☆

個人及び有志の皆様で集められた募金など
※金額は自由です


【三菱東京UFJ銀行】
荻窪(オギクボ)支店
普通 0003432
口座名義 カ)オフィスマレン スマイルプロジェクト


【ゆうちょ銀行】
〇一九(ゼロイチキュウ)支店
当座 0482716
口座名義 カ)オフィスマレン


※銀行、ゆうちょにて送金の方は、必ず下記情報をメールまたはFAX、はがきにてお送りください。

①東北募金 ②お名前(フリガナ)③送付先ご住所④ご連絡先
⑤募金参加者としてHP等に掲載するための団体名、ペンネームまたは実名

メール mullen@mbn.nifty.com FAX 03-6804-2633
〒182-0007東京都調布市菊野台2-26-3第7大竹ビル102 オフィスマレン・クロスワン


【郵便振替】 口座番号:00120-4-482716 加入者名:株式会社オフィスマレン
通信欄: ①東北募金 ②お名前(フリガナ)③送付先ご住所④ご連絡先
⑤募金参加者としてHP等に掲載するための団体名、ペンネームまたは実名

既に送金していただいております方もおられますが、
今回の募金をいただきました受領書・御礼として、参加アーティスト全員が
掲載されておりますポストカードを送らせていただきます。


☆アーティストからのチャリティメッセージタオルの発売☆

直筆やメールにて寄せられました参加アーティストの
サインとコメントを大判タオルに印刷いたします。
アーティストからの寄付金により制作し、売上全額を寄付させていただきます。

さらにタオル自体も被災地、今後建設予定の仮設住宅へ届ける予定です。

※大判タオルご購入は郵便振替のみとなります。募金先と異なりますのでご注意ください。


1枚 4000円(税込)+送料(650円/回)


【郵便振替】
口座番号: 00110-0-354241
加入者名:株式会社クロスワン
通信欄:①チャリティタオル②枚数(何枚でも可)③お名前(フリガナ)④送付先ご住所⑤ご連絡先
⑥参加者としてHP等に掲載するための団体名、ペンネームまたは実名

大判タオルは完成し次第告知いたします。(4月下旬~5月予定)
また、各地域の配達状況により配送日に差が出ますのでご了承ください。

募金状況やタオル販売数等、全て近況報告させていただきます。


公式HP

オフィスマレン http://www.office-mullen.com/
クロスワン http://www.cross1.jp/


【日本の皆様】

イ・ジョンジンです。
想像だに出来ないことが現実になり
ただただテレビを見るほかありませんが
こうしてメッセージをお送りいたします。


本当に残念で、胸が痛み「頑張って」としか申し上げられない現実が
もどかしいばかりです。


ある芸能人仲間が言うには「とても緊急の電話でない限り
日本への連絡は控えてください」と言っていました。


その言葉を聞いて、このメッセージも被災地の復旧に
妨げになるのでは?と憂慮しておりますが、
慎重な気持ちで、言葉を続けさせていただきます。


まず、今回の地震と津波により、大切な大切な命を
失われた方々、その家族の方々へ、深く哀悼の意を表します。


また、このような急迫した状況の中でも毅然さを失わず
被害から復旧しようとする日本国民の皆さんへ敬意を表します。


動きの一つ一つが注意される今この時ですが
遠くから私を含め、見守らせていただいているすべての人が
同じ気持ちで、これ以上被害がありませんことを
切に願っております。


希望は多いほど、祈りが多いほど、その意志は神に通じると言います。
そのたくさんの希望と祈りが、日本の地へ届き
一日も早く乗り越えられますよう、お祈り申し上げます。


頑張って!!