今日は同じタウンハウスのお友だちのベイビーシャワーに行ってきました。
国際色豊かな集り。
コロンビア人、トルコ人、オージー、わたし。
知り合いゼロでしたが楽しかったです 笑
赤ちゃんは六月の初めに生れるよ~。
歩いて5秒だし毎日のぞきに行きたいわ。ふふふ。

彼女のプレゼントを買うついでにIKEAにも行ってきました。

くつろぐボーイズ。

photo:01



ベイビーシャワーにいった後は、ジャス姉のうちで夕飯♪

そこで、ちょっと事件。

ねーちゃんち一人息子のダニエルは自閉症。あっくんが彼の特別な状態を理解してるということは前にも書きました。

あっくんは、どうしてもダニエルと一緒に外で遊びたかったみたい。ボーイズはみんな外のバーベキューをやってたから。
でも、ダニエルは基本、一人で部屋にいたい人。
何度かさそってみて断られたら、しくしく泣きながら「ダニエルが来てくれない。なんで、みんなと一緒にいられないの?」
あっくん普段、泣くときはワガママが通らなかった時か怪我したとき。

そんな彼がすごくショックを受けてるのをみたらかわいそうだなぁ。と、真剣に思ったよ。
よくわからんけど、ダニエルのことは唯一のイトコだし、特別なんだよね。
そんな彼に拒否されてかなりしゅんとしてました。めずらしい。

さて、タイトルのヘアーな話ですが。
私が今メインにやっているのは、シャンプーとカラーリング。
カラーリングをするときこっちの人っておでこにカラー剤がついてもいいから、根元からきっちりカラーを入れる。
シャンプーするときにお湯と混ぜながらおでこについたいろをこすると落ちる。
と、教えられてます。
ってか、日本で堂々とおでこに色つけてカラーリングしたっけ?
私がやってもらってるときに、美容師さんと喋りすぎで気がつかなかっただけ?

ま、私は主にシャンプー係なので、この擦って落とすという作業は私の仕事なわけでね。
信じられないけれど落ちるの!
不思議だわー。

でも、シミに残っちゃったらどうするんだろー?
オージーは気にしないのかしらん?

謎は深まるばかり。

ふと、思ったのですがねー。
私、日本人だけど美容師としてはオージー仕込みになるわけよねー。このままいくと。
つまり、近所の皆さんが期待してる日本人スタイリストになれるかは、、、、。わからんじゃん! 笑
日本人ってだけで、技術はオージー風。
ま、こりゃ、帰国した時に叔母の美容院で仕込んでもらうしかないなぁ、、、、。よろしくね。叔母さま☆

さて、イキナリな展開ですが少しずつ道が開けてきたようです。

この先、どんでん返しが起ころうが、ワークエクスペアリエンスでの経験はちょっとだけ自信につながってるのできっと大丈夫。

よーし。今週もがんばるわ~


iPhoneからの投稿