一杯呑みに行きたいお店 : Tateyama Japanese Restaurant | 子連れでマニラに住んでみる

子連れでマニラに住んでみる

0歳と2歳を連れてマニラに引っ越しました。
2016年11月からBGCに住んでいます。

何件続けて食べ物の記事書いてるんだって感じですが...。


元日に食べたこの天ぷらが美味しかったので、今回も食べ物です口笛
{EBD5C54E-6EA3-420F-983C-EBD3A0CD221C}

食べたのはココ。

■Tateyama Japanese Restaurant (立山)
住所 : 2nd floor, Fort Point Building, 7th Ave corner 28th Street, Bonifacio Global City, Taguig 



あれは1月1日。
当たり前だけど、あまりに「日本のお正月」感のないマニラ。


せっかくお正月だし...
せめてランチはちょっといい和食でも食べるかおせち
じゃ「おがわ」かな〜寿司


と、おがわに向かっていた途中。
{0B4ED9A9-8B52-4DD8-9C9A-CAFE260B4A68}
そういえば、「おがわ」の隣(?)のビルにも和食店あったよね、と気になりまして。
この写真のビルの2階の「Tateyama(立山)」。

とりあえずメニューでも見てみるか〜と行ってみたのです。
ちなみに入り口わかりづらいんですが、上記の写真の左の方に階段・エレベーターあります。


しかしお店はオープン前だったようで「Closed」の看板がガーン
...残念アセアセ



でも、美味しそうだったらまた来てみようと、大人2人は店を覗き込み、3歳児と1歳児がドアに貼り付いていると......お父さんお母さん赤ちゃん赤ちゃん



ドア開いたびっくりハッ


女性の方(日本人)が出ていらっしゃって、店を開けてくださいましたおねがい
おそらく...かなり特別にアセアセ
「開けろ」って圧力かけてるみたいでしたよね...タラー
ホントその節は申し訳ありませんでした...ガーン


お言葉に甘えてありがたく入らせていただくと...。
おぉ純和風な店内ルンルン
{C4D2EB17-A1BD-4211-8D46-FB40540B0BC7}
なんか日本の居酒屋を思い出しますねぇ生ビール

ランチメニューは定食中心でした。
{AD8782F1-5206-492B-8870-27453796ADEC}

旦那が頼んだのがコレ。
{E436C0F8-4981-492E-8723-56FE0D407C5B}
「刺身定食」490ペソ。
ウニもいてボリュームたっぷり爆笑
これにご飯・味噌汁・漬物・小鉢つきます。
サーモン一切れもらったけど、美味しかったルンルン


私はコレ。
{F27E6FB3-14DA-4F9C-A17C-A156FB68EAF4}
「豚生姜焼き定食」430ペソ。
豚肉の臭みもなくて、日本の味で美味しかったです豚
美味しすぎたか、豚肉半分は長男に、タマネギはほとんど妹ちゃんに食べられてしまいました...ガーン


あ、そうそう。
最初の写真の天ぷらはコレとセットでした。
{74B919B0-F130-4A79-9C30-947BBEB30849}
「天ぷらうどん」420ペソ。
長男&妹ちゃん用に頼んだんですが、2人ともしっかり食べてました赤ちゃん

天ぷらは確かエビ・白身魚(キスかな?)・インゲン豆・茄子、だったかなぁ...。
うーん、まだあったかも。


このうちのインゲン豆と茄子を私がもらって食べたんですが、コレが美味しかった爆笑
ちゃんと衣がサクッと軽いハート

ちょっと前に天丼 琥珀の記事書きましたけど、レベルが違うな...アセアセ
日本の天ぷらって、コレだよね!!って感じでしたキラキラ


最後に、定食にはコーヒーゼリーも付いてきましたコーヒー
{6B6C6DC6-A771-40C7-911E-2D2AAF2CED67}
私、コーヒーゼリーめっちゃ大好物で、日本にいたときは妹ちゃん妊娠中ですら食べまくってたんですラブラブ

このコーヒーゼリーは柔らかめでぷるぷる。
苦味の効いた大人の味で美味しかったですコーヒー



ちなみにこのお店のメニュー、ものすごい数ですびっくり
{E52F4DD0-0EAD-4532-9D2D-C3B9CA77AE47}

{D2191234-E9F0-416C-82F8-150D1783A91C}
こんな感じで、もっとずらっと並んでます。

メニュー見てると、ここは炉端焼きがメインなお店らしいキラキラ
お店の奥に大きな炉(?)も見えました炎


炉端焼きか〜
おつまみにしてビール飲みたいなぁ生ビール
お店の雰囲気も日本の居酒屋っぽいし、ぜひ夜にお酒飲みに入りたい日本酒生ビール爆笑

うーん、でも19時に寝ちゃう3歳と1歳がいると無理だなぁアセアセ




あぁ長男と妹ちゃん、成人しないかなぁ...
今すぐ。



【子連れ的には...】
●ハイチェアありました。が、ひとつしかないそうです。
3歳長男はそのまま椅子に座らせました。
椅子の上に正座して食べてました。
{32C3DC3E-C088-4C79-AED1-59DEC628E846}
●子ども用プレート・スプーン・フォークもらえました。
しかもミニゼリー付き爆笑
このゼリーひとつで、料理が出てくるまでのかなりの時間が潰せました...ルンルン
ホントこういうの助かりますラブラブ
{1C295F8E-F131-4469-9921-C4D45423C663}
上の写真は妹ちゃん用。
下の写真が、3歳長男用にもらった金属スプーン・フォーク。
ゼリーが写ってないのは、すでに長男の手に握られてしまったからですアセアセ
{12B7E33E-2B51-4D7D-A661-17DB9F68B102}
●店内にトイレありました。
オムツ替えベッドはなかったです。