衝撃!の「砂場」 : KIDS HAPPY TIME | 子連れでマニラに住んでみる

子連れでマニラに住んでみる

0歳と2歳を連れてマニラに引っ越しました。
2016年11月からBGCに住んでいます。

火曜日は台風で突然スクールがお休みガーン


がびーんガーン
3歳長男のありあまるエネルギーはどう消費させたらいいの...??
大雨で外で遊べないのに〜アセアセ
(いや、台風だから当たり前なんだけど)



いやいや、落ち着け私。
こんな日だからこそ、行くべきところがあったじゃないか!!


BGC は(というか私の生活圏内では)幸い、大雨は降ってるものの冠水などはなく、車でなら普通に外出可能ルンルン

というわけで。
ついに、ついに行ってきました〜。
ココ。
{16254861-32B7-4FF1-A3EE-1FE271CD8BA2}
◆KIDS HAPPY TIME 
住所 : 2nd floor, unit B114 Venice Grand Canal Mall , Upper McKinley Road, Taguig city 
マッキンリーヒルにあるベニスグランドキャナルモールの2階です。


は?
なんで「ついに」なの??
ただのモールのプレイルームでしょ?
いつでも行けばいいやん。


と思ったあなた。
はい、正しい指摘ありがとうございます。
まさにその通り!!

なんですけどね。
いや、違うんですよ。
もちろん何度もこれまで行ってみたんです。
土曜に1度、祝日に2度。


が、ことごとくバースデーパーティで貸し切りガーン
一縷の望みをかけて受付に聞いてみるも、長男と共に玉砕すること3度。

さすがパーティ好きのフィリピンだわ...誕生日帽子
ま、長男(いや私か?)の運が悪いだけかもですが。



兎にも角にも。
こんな突然のスクールお休みの平日なら、さすがにバースデーパーティはないキラキラ

というわけで、ついにリベンジ成功爆笑
入ってみると...
{98B346FE-6787-4D5A-870E-CFFCA36717ED}
定番のボールプールや滑り台など。
そんなに広くはないけど。

小さいけどトランポリンも。
子どもが2〜3人跳ねられるくらいの広さ。
{F8EFA2BC-0614-4B1E-9998-CBF9C5EA6723}

そんな中、長男が一番喜んでいたのがコレ。
{7BCD2A54-8D9A-42A2-8842-F0E49DD57C86}
子どもがまたがって進める車があって、ドライブごっこができます車
車のおもちゃは他のプレイルームでもよくあるけど、こんな道路までは見たことないニコニコ

まぁこのドライブごっこできるだけで長男的にはアリなプレイルームだなぁと思っていた、そのとき。


こ、これは!!
{C4D681CF-B970-4EF7-86D4-B713DBE903C9}
マニラではレアな砂場!!
すごい、ここにも砂場あった〜爆笑
➡︎FunCity

さっそく砂場好き長男がいそいそと足を踏み入れると...あしあと
長男、ずぶずぶ沈む。
なぜかくるぶしくらいまで埋まってるアセアセ


え。
砂場ってそんな沈まないよね...。
なんで??

と長男に砂をすくい上げてもらうと...。
なにこれ。
{A8E8E0B2-A362-46EB-84DC-EB7F1D4617A8}
砂......じゃない!?
一瞬小さい虫にも見えるアセアセけど違う。


スタッフさんに聞いたところ、なんとカッシア(cassia)という植物の種らしいやしの木


そう、ものっすごい量の〝種!!


砂場じゃなく「種場」だったのか...。
あまりの衝撃に思わず笑いました、私びっくり

砂じゃないので固めて山を作ったりはできませんが、長男は掻いたりしてるだけでかなり楽しかったようですルンルン

ちなみにこの種、長男にはコレに見えたらしく。
「チョコレートいっぱいあるね〜チョコレート」って超喜んでおりました。

......うん、確かに似てるニヤリ



ほかにはこんなおままごとゾーンとか。
{DA2FC303-D706-4037-AB92-B30C08FD78AB}
クオリティはキッズーナに遠く及ばないけど。

こんなメリーゴーランドもあった。
{5A45E779-31E5-469B-B31F-B786EE7C3061}
固いというか重いというか...回すのかなり大変アセアセ

小さい子用か、こんなのもあった。
{4C6B3C55-A794-43CD-BE02-2B637D613904}

ま、全体的にはキッズーナのホスピタリティ・清潔さ・クオリティには遠く及ばないのは事実。

けど...
①ドライブごっこゾーンがある
②砂場ならぬ「種場」がある
③キッズーナより空いてる

という3点において、他のプレイルームにはない魅力がある!!
なので、また来てもいいかなと思いましたルンルン



【子連れ的には...】
●今回1歳妹ちゃんは連れて行ってませんが、妹ちゃんでもそれなりに楽しめそうでした。
が、広くないので、混んでて周りの子が走ったりしてると危険かなぁ。
●トイレもおむつ替えベッドも店内にはありません。
いったん外に出てモールのトイレを使うしかないです。
●ロッカーありますが鍵がありませんガーン
貴重品はスタッフに預けることもできますが…小さなリュックとかで持って入るのが一番いい気がします...。
●中は蚊がいましたアセアセ虫除け対策オススメします。
●今回だけなのかいつもなのかわかりませんが、クーラー効いてなくて暑かったですタラー
●上掲の「種場」は、短い靴下で入ると種が靴下に入り込みますスニーカー
ま、「種場」から出るときに靴下から出せばいいんですが。


【営業時間】
月〜金   11:00〜23:00
土・日   10:00〜23:00

【利用料金】
子ども1人プラス大人1人で...
60分  199ペソ
90分  299ペソ
3時間   399ペソ。
キッズーナとほぼ同じ値段ですね。

【利用条件】
●大人も子どもも靴下着用必須です。