昨日は、癒し系ターシャチューダー(長岡京市の)の、オープンガーデンに寄せていただきました。


そこには、花子系列アンティーク商の方も同席されていました。


その方の普段からのSNS発信の写真、文章が、家庭画報、和樂等ハイソなマガジン級。
また、それなりのクラスをお持ちなのにも関わらず、腰の低さに、感動し、心ほぐしていただくとは、こういう事なのか。


見習おう、見習うべき。
まさに、人格者です。




品格というか、格調というか、ほんまにオーラに憧れ、習おう、と思た。





列席者。
長岡京市の物凄いグリーンサムな人々が、並んで座ってはるので、超緊張しちゃってたよ💦





オープンガーデンオーナー、別名、長岡京市のターシャチューダーさんから、「エフェソスのアルテミス」のような豊穣のハンギングを奪って、うちの子にしてしまった私。



うん?!


ベンチの下に何やら……💫



めちゃめちゃ可愛いアンティーク缶
見つけちゃったよ。

この子も一緒に連れて帰りたい!


多分、お安くしてくださったのだろうな。

ありがとう❤️

だって、千円♥





昨日の可愛い戦利品の、窓の向こうに、ぶら下がりまくりハンギングが、風に揺れているの図笑


そう、「エフェソスのアルテミス」と見立ての庭です。
ここ、笑うとこ!



「エフェソスの云々」の向こう側の上方にある横長のネットプランターが、見事にショボい。


何とかせにゃいかんとですばい。