英語で昔話/転園を決意! | バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

お金をかけず、子供を自力でバイリンガルに!英語絵本からスタートできます♪英語が苦手なママさんも、忙しいワーキングマザーのみなさんも一緒に頑張りましょうー!

昨日から、こちら↓の本を読み聞かせ始めました。本



365 Bedtime Stories
365 Bedtime Stories
posted with amazlet at 09.09.02
Christine Allison
Broadway
売り上げランキング: 12098
おすすめ度の平均: 5.0
5 おとぎ話を英語で読めます!


だいぶ前になりますが、ゆらりん さんが紹介されているのを見て、購入を決めていたものです。ニコニコ

日本語はこちら↓




365日のベッドタイム・ストーリー―世界の童話・神話・おとぎ話から現代のちょっと変わったお話まで
クリスティーヌ アリソン
飛鳥新社
売り上げランキング: 2604
おすすめ度の平均: 4.0
4 友人の出産祝いに・・・
4 大人も楽しめます
4 寝かしつけのお供に
4 ちょっと重いけど、読みやすい物語ばかり
5 読み出があります!




予想通り、すごいボリューム!目

昨日は赤ずきんちゃんなど読んでみましたが、長女の英語力では難しかったので、所々、意味を確認しながら読み進めました。

そんなやり方でも飽きないくらい短くまとめられているので、良かったです。あせる


そして、長女は赤ずきんちゃんが気に入ったようで、夜も何度か読みましたよ。

これからも少しずつ読み進めていこうと思います。グッド!



このところ続けて英語の番組を見せていたら、またちょっと英語力がアップしてきました。


「○○って何?」と、聞いていてわからない単語も、また聞いてきてくれるようになったり、発音も良くなってきました。


言語って本当に継続しないと駄目なんですね。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




さてさて。

長いこと、グダグダ……と悩んで?ウジウジ?していたのですが、この度、長女の転園を決意しました!


というのも、私が突っ走ってしまえば、私の決意がしっかりしていれば強行可能だったかもしれませんが、これまでずっと夫は賛成ではなく(というより、反対かな)…。その理由にも一理あったり、私自身も今ひとつ踏ん切りがつかなかったんですね…。


でも、転園の話が出始めて数ヶ月。

何度となくお互いに話をして、ようやく彼も納得し、私もポジティブに考えられるようになりました。


要は気持ちの持ちようなのですが、そう思ってもこれがどうしても「幼稚園を継続する」と決めた時は、何度決めてもすぐ後ろ向きになってしまって…。


ところが今回、転園を決めたことで、嘘みたいに気持ちが晴々しています。

もちろん色々と面倒は多いのだろうけれど、前向きに受け止めていけそうです。


肝心の長女ですが…、


彼女もかなり前向きです。今のところ…。

子供のことなので、どこまで理解してくれているのかわからないところもありますが、マイナス面をいくら並べても今は「大丈夫」と言ってくれるし、むしろ楽しみにしてくれているようです。


が、夫も私も、やはり実は結構心配しています。


ただ、この夏休みに従姉妹たちと過ごしたことで、何故か鍛えられて、良い意味で子供らしさが出てきたり強くなってきたので、これなら大丈夫なんじゃないかな?と思えるようになってきたのも、今回のきっかけになりました。


これで心おきなく仕事に打ち込めるのが、私は一番嬉しいし(駄目でしょうか?)、ホッとしています。


ここ半年は本当に酷くて、時には収入も3分の1になるくらい、本当に仕事をする時間が取れなくなっていました。

仕事も減らしたり、納期もかなり延ばして頂いたり、仕方ないとは言え、心苦しくて…。ショック!


そして保育園に対しては、長女が幼稚園ということで何となく罪悪感を抱いたり…。


そもそも在宅の仕事って、自分で言うのも何ですが、何も知らない人から見るとちょっと怪しいですよね~。

幸い次女の保育園では自営の方が多くて、むしろスーツ姿が珍しい感じなので大丈夫なのですが、場所によっては、待機児童も多いし、周りのママさんたちのチェックが厳しかったりするそうですね。汗


在宅のみなさん同じだと思うのですが、勤務時間が決まっていないので時間に融通が利くのも確かですが、その分埋め合わせは、睡眠時間を削って必死でやっていたりするので、必ずしもラクではないんですよね。


でも保育園の入園審査では、評価が低くなってしまって入園出来ず困っている方も多いと聞きます。


私の場合、一通りの資料+自営の人用のタイムスケジュール表や、これまでの仕事もいくつか提出しました。

仕事量も夜中を中心に、かなりの時間を費やしていることがわかる資料だったと思います。

それでも第一希望の園ではなかったので、少し驚いたくらい。あせる


とは言っても、未だに次女の年齢だと、待機児童が160人以上いるようなので、入ることが出来たということは評価してもらったということなのでしょうね。

良く入れたね!とあちこちで言われました。


それとは逆に、長女の年齢だと定員割れの園がチラホラ…。

そのお陰で我が家も転園出来るのですが。


色々考えちゃいますねー…。




涼しくなってきたので、みなさんも体調に気をつけてください!(^-^)  応援クリック励みになります♪