保育園申し込みました | バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

お金をかけず、子供を自力でバイリンガルに!英語絵本からスタートできます♪英語が苦手なママさんも、忙しいワーキングマザーのみなさんも一緒に頑張りましょうー!

一時 は申し込みすら危ぶまれた次女の保育園


反対意見について、あまり深く議論する暇もなかったりで、とりあえず申し込みだけは、ということになりました。汗


現時点では保育園が必要なのですが、入園までに状況が変わる場合もあるので、そういったことも色々考えています。もちろん話し合いも続きます。


それに実際、入園出来るかどうかもまだわからないですしね。希望する園は、既に人数オーバーでした。


最近本当に仕事をする時間が取れなくて、細切れで何とか作業をして、納期に間に合わせるような状況が続いています。ショック!


まとまった時間があればすぐ終わるようなことも、細切れ故に大幅にかかってしまったり、本当に効率が悪いです。


これまでは何とかやってこれたけれど、近い将来絶対に大変なことになる(全然間に合わないとか)と思う、というか確信しているので恐怖でもあります…。


次女のネントレのお陰で、夜中に時間を取りやすくはなったのだけど、長女がクセ者なんですよ~。結構な頻度で泣いて起きたり、寝言で泣き叫んだり、熟睡できているのか心配になってしまうほどです。


それに私自身も疲れてしまって、徹夜が辛くなってきました…。


子供たちが一緒にいたい相手は私で、一番身近な夫でさえ拒否なので、どうーーーしても私が面倒を看なくてはならないというこの現実…。


例えばテーブルの座り方一つとっても、長女の隣には私がいなくてはいけない(長女命令)とか、次女にご飯を与えているとヤキモチを焼いて長女が「私にも」となるのですが、せっかく夫(や別の人)がいても「絶対にママじゃなきゃ嫌」とか言うし、今度は夫が次女を抱っこすると、次女は次女で、ママがいいと泣き出すわけです。


大抵はお風呂ってパパのお仕事とか言いますが(そんなことないですか?)、娘たちはママご指名がほとんどで、次女はお風呂上がりに夫に受け取られるといつも号泣です…。


寝かし付けも夫だと駄目。ごくたまに成功したとしても、翌朝、長女が私に対して怒ります。難しい年頃ですよね~。


周囲がいくら育児を手伝ってくれようとしても、逆に子供たちのストレスになってしまうんだから困っちゃいます。


普段は全く育児を辛いとは思わないけれど、仕事が絡んでくると、途端にモヤモヤしてくるんですよ…。やっぱり子供たちが可哀相なんですよね。


考えなきゃいけないことがまだまだたくさんです。


実家の家族もインフルエンザで全滅です…。みなさんもお気を付けくださいね! 応援クリック励みになります♪