「I'm tired.」 日本語/英語の置き換え | バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

バイリンガルを目指せ!- 4歳と6歳の親子英語 -

お金をかけず、子供を自力でバイリンガルに!英語絵本からスタートできます♪英語が苦手なママさんも、忙しいワーキングマザーのみなさんも一緒に頑張りましょうー!

先日のことです。

朝起きてリビングに来たら、週末の疲れが取れきっていないことに気付いた私。


あ~…、(昨日は)疲れたねぇ~…」とMarionに話しかけると、


あぁ~たぁぃぅ~どぅ」と返ってきました。


ついに出ましたよ!「I'm tired?」と聞き直すと、満面の笑みで頷いてくれました。


以前書いた「heavy」=「重い」の話(詳しい記事はコチラ )もそうですが、こうやって言葉を置き換えているのを見ると、すごく成長しているように思えて、嬉しさ倍増です。アップ


ところで…、英語育児を始めた頃、Marionの前では、日本語と英語をきっちり分けるようにしていました。


チャンポンで使うようになったら嫌だ、というのがその理由。


でも、最近そんなことも言ってられなくなってきて(時間的に、など)、むしろ、英語も日本語も同時に使うようになってきています。


例えば目の前にりんごリンゴがあったら、


「This is an apple.」

「これはりんごです。」


と、2通り言うようにしています。あ、「同じ意味だよ」とか、そういう余計な事は言いませんよ。


思うのですが、このやり方だったら、一つの文として成り立っているので、ちゃんと別々に認識出来るんじゃないかな?それなら、あまり気にしなくてもいいかー…。という感じです。


そうは言っても、つい単語レベルで言ってしまって、言い直すことも多いんですが(関連記事はコチラ )。


それから、これはTommyから友達などの話を聞いて思ったのですが、日本語も英語もそれぞれしっかり身に付けていれば、チャンポンにはなりませんよね。どちらも曖昧だからこそ、足りない部分をもう片方で補うわけで…。


とにかく、今更ながら、日本語はしっかり身に付けて欲しいと思ったりしてます。


英語育児をされてる方は、「えー!!」と思われてしまいそうなのですが、英語のテレビ番組を見ていて、途中で日本語のコーナーやCMが入っても、全然気にしていません。


日英が変な風に混ざっていると、嫌だなーと思うのですが、それなりに独立していればOK。


Marionには、日本語の番組も良く見せていますよ。


「アンパンマン」ばっかり見たがる日もあるし、NHKの子供番組はどれも大好きで、ほぼ毎日、朝か夕方どちらかは見せているかもです。


絵本ももちろん、日本語のものも良く読みますしね。


私の考えも、当初に比べると段々と柔軟になってきているのかもしれません。


もう「英語を話せる」だけじゃ通用しない世の中ですものね。幅広く経験させたいと思っています。



にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  ←いつもありがとうございます!


↓おすすめです!!(詳しい記事はコチラ )



究極のデジカメ写真保存法!?
MyBookはあなたの大事な思い出や青春のひとコマを
ずっと保管しつづけます。
大事な思い出は形にしていつまでもお手元に…