今日は抗がん剤の副作用として
長引くと言われている



しびれ対策



について!!



抗がん剤はじめて6週間が経ちましたが
まだ脱毛以外の大きな副作用はなく、
手足のしびれもないです


抗がん剤治療中は、
手にキツめのグローブを二重にして、
足は保冷剤で冷やしてもらってます


しびれは長引くと大変💦
と色々な方から聞いたので
色々調べて、、、



あまり事前にできる対策が
見つけられなかったのですが、



循環を良くする



ことが大事らしいので、
抗がん剤はじめてからは、
私はウォーキング中に

 

手をグーパー



しています!
ウォーキングは40分やるようにしていて、
 2秒に1回グーパーしてるので、
単純計算して、、、



1分間にグーパー30回、



40分だと
1,200回‼️‼️‼️



たまに超高速笑?で
1秒に1回グーパーしてるので



トータル1,500回くらい
やってるかもです!笑
(あくまでも推定笑)



結構な数ですよね驚き
普通に日常生活でこれだけの回数は
なかなかできないかなと、、、



なので、歩いてる時間の
有効活用がベスト!!!
と私の中ではなってますニコニコ



ついでに歩きながら足の指も
もぞもそ動かして笑、



末端の循環
良くなれ~!!



って祈りながら歩いてます笑笑



さらに深~く深呼吸もしてニコニコ



ウォーキング中に
あれこれやってて忙しいわ笑笑



乳がんになって思うこと

 

ネガティブになればなるほど

ガンが良くなるならいくらでもなる

でもそうじゃないから、

気持ちは常にほんわり前向きでいたい!