昨日、お風呂の記事を書いたついでに。

 

お風呂場も給湯器以外はリフォームしました。

夫のたっての希望なので壁や床の色以外は夫にすべてまかせました。

 

 

以前は1216サイズが1316になり、10cm大きくなったので脚を伸ばせて快適です。

 

 

TOTOの「マンションリモデルWYシリーズ」の「Xタイプ」というのにしました。

メーカーは私たちが決めたのではなく、リフォーム会社が提案してきたのにのっかりました。

 

 

 

 

最初の提案が「Kタイプ」だったのをグレードアップして「Xタイプ」にしたり、浴槽タイプやドアの形状、ライトの位置など細かなことを決めるのに何度も話し合いました。

バスルームに限ったことではないのですが、考えすぎてよくわからなくなって、かなり疲れました。

もう二度とリフォームや新築などはしたくないw

 

 

魔法びん浴槽とやらにしたので区の助成金が受けられるようです。節電だか節ガスになるので環境を配慮したリフォームになるようです。

申請中のため、まだ給付は受けていません。

 

 

 

入浴の気持ちよさもさることながら、掃除がとーーーーーっても楽になりました!

汚れをためずにきれいに使っていこう!