TVは、カルロス・ゴーンばかり…





この波に乗っかって、




カルロス・トシキは来ないだろうか…?








ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ





来ねえ!!!!!!





「君はしぇんぱーしぇーーん!!!」← ←←



えーと、


ハレー彗星の年でしたね?




1986年で、あってます?





……昨日の歌番組で、明菜ちゃんが「十戒」を歌っていました。



作曲が、まさかの「高中正義」だ!!!!!!




すげーれいんぼーだ!れいんぼー!!!





アコースティックから、エレキに変えたとき、高中や、

カシオペア、シャカタク…を練習しました。




…咳咳咳



(私は、まだ20代です、ギリなギリ)





父母の影響です。





「勉強しろ!」と言われたことは、今まで1度もありませんでした。





ZO-3(ぞーさん)←


少し小さなギターから、憶えました。



筆箱に線を引き、授業中も、Bm7を押さえる練習。



アコギから入ったので音はすぐ鳴りましたが、父はもっと凄い要求をしてきます←







変な親!!!!!!!





痛っ!!



……声に出ていたようです、すまん父。





「ホテルカリフォルニア」のエンディングを弾く…




そして父がそれに重ねる。





できねーできねーよできね!!



ビートルズみたいに4つしかコードがな(




back numberがアルバム?を出します。


♪あおいままー枯れてゆくーあなたを好きなま(熱っ




父が「ぜんぜんぜんせ」(何故か変換できない

を、弾いています…ね?





映画の「君の名は」はハッピーエンドなんですか?



私は、まったくそう感じませんでした。


弟(双子)の、どっちかも、「うーん ξ」と。





だが後日、



新海監督が、



「はっぴーえんどなんですっ^ ^」




……ま ぢ で?






あの彗星?が落ちたときの「ま」が長いのに?







んで、アンプの発送はヤマトも嫌がるそうですよ?





「区役所前、おおロック!」






…イケベ楽器の、電話番号です←