山椒の実とアンニンゴ | LIZABSTRACT

LIZABSTRACT

♡ Can you feel my heart beat? ♡
プロフィールに書いています。無断転載お断りしております。

最近忘れ物をして困ったものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 
答え回忘れてた💦
左の実は山椒の実です。
 
 
この前パーキンソン病の診断受けたひとにも
分けてあげました。
ドーパミンが出やすくなると聞きました。
珈琲もいいらしい。
 
 
 
右はアンニンゴ
塩漬けでお茶漬けの菜や
とろろ昆布に入れてお湯注いで
お吸い物みたいにして飲んだり。
 
 
不老不死の妙薬と言います。
三蔵法師や徐福が求めたのは
この木だという説もあり
ウワズミザクラの実です。
噛むと杏仁の味がします。
 
 
徐福が探してたのはみかん(橘)とも
アンニンゴとも
昆布だとも言うのですが
とろろ昆布(無化調のもの)にアンニンゴは合うんです。
お醤油なしで雅な味になります。
 
古名はハハカ 波波迦と書くそうです。
 
 
に使われる樹の実です。
 
 
使用された獣骨の多くは鹿または肩甲骨で、稀にイルカ[7]野兎[8]の例もある。鳥取県青谷上寺地遺跡奈良県唐古・鍵遺跡などの例のように弥生時代前期に出現し、古墳時代前期にかけて多くの出土例がある。古墳時代中期に一時減少するが[9]、古墳後期から再び増え始め、奈良時代以降はの骨も使われるようになる[10]
 
イルカの太占って意外だけど
海の事を占うのかな?