仕事前に放射線治療に通っている Lizです照れキラキラ

 

 

おはようございます虹

 

 

・浸潤性乳管がん(右胸)
・ステージⅡB
・腫瘍サイズ 2.4cm
・腋窩リンパ節転移あり
・グレード2(3段階)
・サブタイプ:ルミナールHER2
・ki-67 70%


◇乳がんタイプ&治療計画の詳細はコチラ☆
◇初めましての方はコチラ☆

<2021年>
・1月〜3月   乳がん疑惑〜検査
・3月26日  乳がん告知
・3月27日〜 治療前検査など
・4月21日    cvポート手術
・4月23日〜 術前化学療法 ddEC療法(全4クール)

・ddEC投与3日後 ジーラスタ注射
・6月25日 ddEC終了後の エコー検査結果
・6月25日〜 術前化学療法 ドセタキセル+ハーセプチン・パージェタ(全4クール)
・9月17日 術前化学療法後の 検査結果&術式決定
・〜10月13日 手術前 & 入院準備
・10月13日〜16日 入院
・10月14日 手術(温存・センチネルリンパ節生検)
・10月15日〜 術後 
・11月5日 術後病理結果
・10月21日〜 ホルモン療法(タモキシフェン)今ココ左差し

・11月9日 放射線治療 全25回 今ココ左差し
・11月10日〜 ハーセプチン・パージェタ 今ココ左差し

<その他記事>
◇乳がんと仕事はこちら☆
◇乳がん治療費はこちら☆

 

こちらにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます🙏

いいねやフォロー、そしてコメントも心から感謝しております虹

 

 

 

平日の朝、毎日病院に行くことにも慣れてきましたOK

 

 

今日は、3〜4回目の照射日のお話です!

 

 

■放射線治療について最初から読みたい方はこちら

 

 

 

 

 

 

 

放射線治療 3回目(2021/11/11)

 

Lizさんは、仕事をしながら治療中のため、治療にかかる時間は気になるところ。

 

 

説明では、放射線科にいる時間は10分程度、と聞いていたけど、受付にお会計と合わせるとどれくらいになるかなと。

 

 

なので、しっかりと測ってみました照れ

 

 

 

 

 

まじかるクラウン予約は8:40です。

 

8:32 総合受付

8:35 放射線科受付

〜すぐ呼ばれ、着替えて照射

8:42 放射線科を後にし、会計窓口へファイルを提出

(会計は週1まとめてするようお願いしたので今回はなし)

■8:46 病院から出る

 

 

 

まじかるクラウンこの日の所要時間 14


 

 

 

3回目の体調、変化

 

・大きな問題はなし

 

・眠気、だるさあり

(仕事中眠かった〜笑い泣き

 

・少しクラクラする

 

・皮膚の変化はなし

 

・疲労で早寝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放射線治療 4回目(2021/11/12)

 

仕事前の照射も、2回目です照れ

 

 

もう、流れも覚え、余裕が出てきました!

 

 

放射線ルームに入り、パーテションの裏で、上着を脱いで、ブラトップを腹まで下げ腹巻き状態に。

 

 

用意されているバスタオルを前に当て、照射台へ。

 

 

技師さんに誘導され、仰向けに寝転び手をあげて、レバーを持つ。

 

 

寝転ぶと同時に名前を聞かれるので、フルネームで答えます。

 

 

土日がお休みになるので、マーキングの線をしっかりなぞってくれましたグッ

 

 

そこからは、もう寝たまんま〜ニコニコ

 

 

 

 

そして、4回目にして気づいたのですがびっくり

 

 

照射中、

 

 

「ゔぉ〜ん、ゔぉ〜ん」と、虫が飛んでいるような機械音がしている〜キラキラ

 

 

クラシックが流れているのは知っていたのですが、この日は音楽の音が小さかったのかな?

 

 

元々、Lizさんは、触覚と視覚が優勢なので、音に鈍感だから気づかなかったのかもですが〜!

 

 

音がするだけで、何かされている感じがしてきた爆笑

 

 

 

 

そんな感じで、この日も無事に照射終了〜OK

 

 

 

まじかるクラウンこの日の所要時間 14

 

 

 

4回目の体調、変化

 

・大きな問題はなし

 

・眠気、だるさあり

(仕事中眠かった〜笑い泣き

 

・少しクラクラする

 

・皮膚の変化はなし

 

・疲労で早寝

 

 

 

 

 

 

放射線治療の所要時間

 

病院についてから出るまでが、大体15分くらいという結果でしたキラキラ

 

 

ただこれに、お会計(週1)と、先生の診察(数分)がある日はもう少しかかるけど、それでも30分はかからなそうかな照れ

 

 

なんせ、仕事前なのでね、早いのは助かります〜!

 

 

職場には、もしかしたら少し遅刻になる日があるかもしれませんとだけは、報告してありますが、遅刻しなくても大丈夫かもニコニコOK

 

 

予定では、12月14日が最終日なのですが、それまで頑張ります〜照れグッ

 

 

そして、これが終わると、今年も終わりだなぁびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Lizさん、乳がんになり抗がん剤がスタートしてから、ずーっと早寝でしたキラキラ

 

 

抗がん剤が抜けてきて、寝る時間も少しづつ遅くなってきていましたが、放射線治療スタートしてから、また早寝に戻りました〜ニヤニヤ

 

 

疲れているのでしょうね〜汗

 

 

 

今日は、放射線治療してから会社へ出勤です!(今まではリモートだった)

 

 

パソコン持って病院までとか、ちょっと大変だけど頑張って行ってきまーすウインク乙女のトキメキ

 

 

皆様、今日も幸せな1日をお過ごしくださいねラブラブラブ

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございますお願い

 

 

愛と感謝を込めてキラキラ

Lizハート

 

 

※いつもコメントくださり、本当にありがとうございます!

とても嬉しく読ませていただき、頑張る原動力になっています☆

返信が遅れがちですが、丁寧に返信したいため、お時間くださいませ🙏

 

【 2021/11/15】
■ラストケモから 
82日目
■術後 
32日目

<現在の治療>
■ホルモン療法 
26日目
■放射線治療 5回目照射(残20回)
■ハーセプチン・パージェタ:
1クール6日目

 

◆抗がん剤の置き土産
・味覚障害(後ちょっと!)
・指先の痺れ
・手足症候群(あとちょっと)
・目のかすみ(目薬処方)
・倦怠感、疲労感
・脱毛(髪、眉毛、まつ毛は7割生え揃った)

◆術後の様子
・腕の痺れ(小)
・術側の鎖骨下に痛みあり(小)
・肩こり、肩甲骨周辺のこり(小)
・腕の可動域は、ゆっくり動かせば
 上下左右前後と問題なく動かせる

◆ホルモン療法(タモキシフェン)の副作用
・ホットフラッシュ(漢方処方:トウキシャクヤクサン)

◆放射線治療の副作用
・照射後〜だるさ、眠気あり
・疲労感あり

◆ハーパーの副作用
・下痢

◆その他
・呼吸が浅いのは何のせい?

◇ヨガ 10分