養壺の楽しみ | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

 

昨日は、9月の「いろいろなお茶を飲む会」1回目でした。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

2回目が24日(火)にありますので詳細は後日にいたしますね。

 

 

 

***

 

 

 

お茶を淹れて、茶壺を大事に育てていく楽しみ。

養壺( yang hu )と言います。

少しずつ、少しずつ・・・

 

 

 

 

 

 

ただ、最初からワックス等を塗って変にピカピカになっているものや

わざと使い込んでいるように見せかけているものもあるので要注意!

 

 

 

皆さま、今日も楽しいお茶時間を~。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村