和のアフタヌーンティー@HIGASHIYA GINZA | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。

 

台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉」です。

 

 

このところのティールーム巡りや

さらにミンスパイ、クリスマスプディング&クリスマスケーキと甘いものが続いたので

ガラッと雰囲気を変えて

和のアフタヌーンティーに行った時のことを書きますね。

 

銀座の「HIGASHIYA GINZA」さん。

おいなりさんがあるの。

 

 

 

 

季節のお茶を含め

緑茶のラインナップが凄い!

何を飲もうか‥楽しく迷います(笑)

 

1人二種類のお茶を選べます。

 

お友達は季節のお茶の「洋ナシとのブレンド」と「香駿」を。

 

私は、「HIGASHIYA GINZAブレンドNo.2」と

「蒸し製玉緑茶」を選びました。

 

 

 

 

 

 

この日限定の朝生菓子は節気餅のまん丸「玄米餅」

甘さ控えめ、歯ごたえのある香り豊かなお饅頭でした。

 

私が好きな棗バターもあり

金柑の蜜煮などもおいしかったです。

 

またゆっくりと緑茶を飲みに行きたいと思います。

 

素敵なクリスマスイブをお過ごしください♡

 

 

***

 

 

(募集中)「いろいろなお茶を飲む会  ♡ 岩茶」 → 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村