台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。
前回の点心アフタヌーンティーの続きにお付き合いくださいませ。
( 前回のブログはこちらを → ☆ )
最初に蒸し物が出た後にこちら
チャイニーズスタイルのワゴンが登場。
一番下の引き出しの中は?
こういったところが宝探しのようでうれしい(笑)
引き出してみましょう~。
引き出しの中には・・
鮑の焼パイ、ふわふわサクサクです♡
そして、14種類ある中国茶のリストの中から
1人一種類のお茶を選びます。
お食事と一緒に飲む中国茶を選ぶのは難しいですね。
どうしても関心がお食事にいってしまいますので。。
お友達は潮安鳳凰単欉水仙を
私は黒茶の中から菊花普洱を選んでみました。
茶葉の量とかもついつい気になってしまいます。
私たちは二人とも蓋碗でしたが
近くのテーブルをふと見ると鉄瓶が・・
茶器の違いでお茶を楽しむのもよさそうですね。
キャビア添えの海鮮春巻きやマンゴープリンが美味しかったですよ。
そうそう、、
クルミの蜜かけもついつい摘まんでしまいます。
素敵な空間でゆったりとした時間を過ごすことができました。