JR川崎駅徒歩5分
台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉」です。
今日、明日は、「アトリエ茉莉」にて「王老師の4大岩茶を飲む会」16:30~です。
台湾から、日持ちのしないお菓子を抱えて(笑)帰って来ました。
いろいろな台湾のお菓子をアフタヌーンティー形式でお楽しみ下さい。
それではお待ちしております。
*****
パソコンが壊れてしまい
ブログ更新もままならない中
台湾に行ってきました。
昨夜戻りました。
この時期の台湾行きは避けたかったのですが(暑い!)(苦笑)
お取り置きをお願いしていた
比賽頭等茶(コンテスト一等賞受賞茶)を受け取りに。
一人旅だし
暑いので体力温存のためカメラは持たず
移動は極力タクシーで
それでも買い物をしてホテルに戻って着替えてまた買い物。。。
写真はこれだけ・・・
驚いたことが二つ!
朝のテレビの天気予報、数字が凄いよね。
体感温度は40度とか・・
(最近の日本も暑いけど・・)
鶯歌にも行ったけど
暑すぎて開店休業状態。人もいない。。
収穫はなし(見て回る気力が無かった・・)
もっとも、こんな状態での買い物は思考経路が正常に働いていないから
危ないことになりそう(笑)
早々に引き上げた。
「冰讃」は店の外にも長蛇の列で
それも全員日本人!
これには今更ながら驚いた。
芒果雪花冰も値上がりしていた。
今度はあちこち歩き回れる時期に行こう~。
それでも、お茶やさんにはしっかりあちこち行って来ましたので(笑)
今年のお茶の状況とかレッスン時にお話させていただきますね。
実際に飲んでみると判ります。
そして、今年の比賽頭等茶、昨年、一昨年のものと
飲み比べてみましょう~。
ぜひ、「アトリエ茉莉」にいらしてください。
それでは皆様今日もお元気で~。