JR川崎駅徒歩5分
京急川崎駅徒歩5分
台湾茶・中国茶のレッスンサロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。
今回の北京お茶旅では
観光はなし。
朝から夜遅くまで
お茶やさんや老師宅にてお茶三昧。
はたして何種類のお茶を飲んだでしょうか~。
それでもまだまだ時間が足りなくて
中国茶って、本当に種類が多い!・・と改めて痛感。
そして、それぞれの茶葉の香りと味わいの奥深さ
どの茶葉も主役です!
手に入れたいろいろなお茶を整理しながら
30日(月)、31日(火)の中国茶会では
どのお茶を組み合わせて飲んでいただこうか・・と思案中。
どんな茶葉が出現するか
どうぞ楽しみにしていらしてくださいませ。
さて、そんな中
夕食までちょっと時間がとれましたので
アマンホテルに行ってみました。
正式には、「アマンアットサマーパレス北京(北京頤和安縵酒店)」
何の下調べもしていなかったので
アマン東京のようなホテルを想像していたのですが
着いてびっくり!
まさに「頤和園」でした。
西太后の愛した「頤和園」の東門に隣接するホテル。
宿泊客は秘密の通路を通って
静かな早朝の「頤和園」を散歩出来るようですよ。
静かなホテルでした。
お茶をするところは
この道を通って右奥にあり
ホテルの方が案内してくれました。
今回の旅は全てデジカメ写真です。
夕方なのでちょっとボケボケですね。
長くなりましたので続きます。。。