横浜市青葉区(東急田園都市線)
台湾茶・中国茶の「アトリエ茉莉」です。
先日、熱海で一泊してきたのですが
途中、御殿場東山旧岸邸に隣接する「とらや工房」でお菓子と煎茶で一休み。
東山旧岸邸は
元岸信介首相(1896~1987)の自邸として
1969年に建てられ
その元首相が1970年から晩年の17年間を過ごしたとされる
伝統的な数奇屋建築の邸宅なんです。
(下の写真、入って右手奥にあります)
この竹林を横目に進んでいくと
お菓子を作っているガラス張りの工房も見ることが出来るカフェに。
テラス席とガラスで仕切られた室内を併設しているので
寒い時期でも大丈夫。
季節限定の”百合根きんとん”は
旬の百合根の香りがほのかにする黄色餡が上品な茶巾絞りで。
同じく”柚子もち”も柚子の香り豊かな道明寺生地で出来ています。
他にも、硬めに焼いた皮が特徴のどら焼きやら人形焼やら・・
烏龍茶のお茶請けとしてならばいささか甘いですが
お変わり自由な煎茶との相性はばっちりですね。
欲張ってお菓子を二つ・・の状態で
ビジュアル的にはどうなの~?って感じの写真ですが(汗)
落ち着いたカフェでお庭を見ながら
寒い日でしたが温まりました。
御殿場に行かれたらぜひ。