プリザーブドフラワーとポーセラーツ、台湾茶・中国茶の「アトリエ茉莉」です。
19日の「気軽に中国茶講座」では4名の方に参加していただきました。
開始前は設えの準備で慌しかったのですが
シューシューとお湯の沸きはじめる音を聞くと
不思議と落ち着いてきますね。
今回はお茶会ではないのでそこのところはセオリー通りに
台湾の代表的なお茶を4種類。
・文山包種茶(103年比賽頭等奬)
・木柵鐵観音(102年比賽頭等奬)
・東方美人茶(102年比賽貳等奬)
・阿里山紅茶
台湾の数種類のお菓子とラスク2種類、リベルターブル のケイクショコラオランジェなどを。
皆さんでお話しながらですと、お茶もお菓子もおいしいですね。
お茶の分類や茶名の由来などの話に
「いままでもやもやとしていたところがはっきりしました・・」と言っていただけて良かったです。
文山包種茶をおみやげに持ち帰っていただきました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。