魚に襲われる in KL | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


皆様、ドクターフィッシュってやったことがありますか?


私は今回始めての体験でした~。


チャイナタウンのすごい人ごみの中を歩いて

行きたいお店は閉まっていて

お茶を飲もうと決めていたCentral Marketのお店もそこだけ閉まっていて

丁度小銭も無くなって、買おうとしたものが買えず

どっとダウン


そんな時たまたま見つけたドクターフィッシュ

中国小孫子があまりにも気持ち良さそうだったので

珍しく2人ともついフラフラと・・・


10分間で5RM(150円ぐらい)

魚が大きい方と小さい方の2つ有りうお座


魚が大きい方に先にいた欧洲小姐が「大きい方がいいわよ~」

と言うも

大きいのはちょっと個人的にはビジュアル的に耐えがたくにひひ

小さい方で・・・(怖い・・)



ところが・・・

「くすぐったい~」などど言っていたのは最初だけ。

来るわ~、来るわ~、来るわ~、物凄い叫び



すぐ後に入った中国小姐(20代前半)には全然集まらず、皆で「很少!」と言っているし・・・

全部私の方に来ちゃったみたいあせる


何か悪い気がして、大きい魚の方に移動。

でも、こんな写真をアップしちゃっていいのかしら・・・


茉莉工作室 in Taiwan

写真をこれ以上大きくすると精神衛生上良くないと判断しこの辺で。


最初は「すご~い」なんて言っていた夫もだんだん引き気味にガーン


私もさすがに直視出来なくなりましたよ。



そこで、突然ですが、ちょっと画面を変えて・・・

ホテルで見かけた花をご覧になって動揺を落ち着かせて下さいませ。



茉莉工作室 in Taiwan


茉莉工作室 in Taiwan


小さい魚はかわいいけど、大きいのは怖い叫び

こんな大きい魚のは見たことがありませんから。。。


別の欧洲男性は脚を入れたり出したりしていたけどギブアップ!

痛かゆくて、怖いけど面白い・・・国籍/年齢を超えて盛り上がってしまいました。



終わった後は

それが不思議目

なんかスッキリして、2人とも脚が軽くなった感じです虹

だいぶツボなども刺激されたのでしょうか。。。

これは絶対に効果ありですねグッド!



ドクターフィッシュの魚は学名を「ガラ・ルファ」と言い

コイ科ガラ属の淡水魚で、トルコ、シリア辺りに生息しているそうです。


トルコやドイツでは角質をついばむ習性を利用して

皮膚疾患の治療に用いているということですが

私の脚って??一体??



皆様も見かけたらお試し下さいね~。










ランキングに参加中。押して下さいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村