動画の流れている曲の告知です。
ギターのアプローチとして音から今まで歴代のバンドでは聴いた事の無い仕上がりになっているんではないんでしょうか?
レギュラーチューニングでパワーコードを多用しなくコードトーンのボイジングの響きを優先して歪みの量を下げています。
あと広がりと芯のあるダイナミクス感があるパワフルな音を目指してサウンドメイキングしました。

そして今回の音源は珍しく、俺がシャウトではなくメロディーの部分を全部じゃないけどハモってコーラスしてますのでその辺も楽しんで聴いてね。(←買ってね)