HSPってご存知ですか? 

Highly Sensitive Person の頭文字をとってHSPと言います。その通り、ざっくりいうと他の人よりSensitiveな人のことを言うのですが、例えばあまり人混みが好きではないとか、大きな音が得意ではなくてすぐにびっくりしてしまうだとか、様々な症状があります。実はオンラインですぐに質問に答えるだけで診断を受けられるのですが、私はかなり重度のHSPでした。

 

普段の生活の中で些細なことで悩み、心配しすぎてしまうことってありませんか?考えたってどうにもならないのに、不安だけが募ってその状況が解決するまで、心がどんやりと曇ってしまったり。「考えすぎだよ」と言われて仕舞えばそれまでですが、頭の中でわかってはいてもどうにもならないのです。全てのHSPの方達が私と同じように感じているかはわかりませんし、個人の性格もあると思いますが、人よりも繊細である、と言う部分では共通しているのだと思います。私の知り合いにとても明るくて社交的な子がいるのですが、母はいつもその子に対して、「偉いね」と言います。その一言にはただいろんなこと仲良くできて偉いねという意味だけが含まれているわけではないとわかるのですが、いつも心に引っかかってしまいます。じゃあ多くの人と積極的に関わろうとすることができない私は偉くない、という意味なんでしょうか?母は明るく、誰にでも話しかけることができるような人なので、社交性を持つことを良しとしているのかもしれません。ですが全ての人間が彼女と同じように誰にでも同じように仲良くすることができるか、といった違いますし、そこに優劣はないと思うのです。私が些細なことで悩んでいると、母はいつも不思議そうにしています。ただ単純にHSPの人がどのように感じるのか、どのように物事を見るのかを知らないだけですが、私の苦しみは彼女にとってなんてことないものとしか映らないのです。同じように無意識に発せられる言葉に傷付けられたり、考えすぎてしまったりする方はいると思います。ですが自分も同じように人を傷つけているかもしれません。人のフリ見て我がフリ直せではないですが、HSPだからこそ感じる苦しみはたくさんあれど、自分と同じように苦しんでいる人を間違っても傷つけないように日々行動しようと感じました。ある意味他人より繊細だからこそ、他人の気持ちに寄り添おうとできるのはHSPの美徳かもしれません。(もちろん、HSPでなくとも優しくて思いやりのあるひともたくさんいらっしゃるとは思いますが)

 

私と同じようにHSPで苦しんでいる方には繊細であるは単に悪いことではないのだと知っておいてほしいです。