身軽な暮らしを楽しむためのモノを見直すお片づけ♪ | お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

お掃除と整理収納であなたらしい理想の暮らしをお手伝い・創業37年家事代行のリビング・ ラボ【大阪】

大阪の家事代行サービス、リビング・ラボの代表・大島愛子&スタッフのブログです。掃除、整理収納、オンライン片付け、家事レッスンなど暮らしを豊かにするお手伝いをしています。
ホームページ http://livinglabo.com/

お掃除とお片づけでスッキリと、
50代からの、軽やかでお気に入りの暮らしを提案する整理収納アドバイザー
リビング・ラボの桑村です。


今年は暖かく感じる冬ですが、
昨日は少し冷えるかな?と
出かけましたが

通り道の小学校に、青空に向かって
色鮮やかな椿が咲いていて、

思わず足を止めて、
温かな気分になりました。


昨日はお引越し前のモノの整理を一緒にとのご依頼に伺ってきました。

昨年にも三回に分けて、整理収納のご依頼をいただいたお客様

お子様がまだ小さく、お仕事もされているので、

早めから予定を立てて、
ご要望も的確に伝えて下さり、

昨日は、
本、CD、DVD、写真、思い出のモノの整理を

全て出して、モノと向き合われながら、手放されるモノと残されるモノとに
分けていただきました。


本、CD、DVDなどは、綺麗な状態でしたが、今回見直される事で、もう興味のなくなったモノは、買取にと手放され、

ケースできちんと残されていたモノも、
ディスクだけをファイル式ケースに収納し、
嵩、量も少なくなりました。

写真のネガや年賀状も、今回は思い切って手放され

以前に厳選され、段ボール二箱に納めて残されていた思い出ボックス

幼少期からの賞状や作品や手紙なども、
今回また、一つ一つ向き合われて
さらに厳選され、

思い出の作品などは写真に納めて手放される事になり段ボール一箱にされました。

思い出のモノのお片づけなどは、
ついつい、思い出を振り返り、
見直すのに時間がかかるモノですが

一緒にさせていただいた事で、
淡々と分けて下さり、作業もスムーズに

予定までの残った時間で、
文房具と薬の整理まで進めることができました。

前回に整理した時には残しておきたいモノも時が経ちまた改めて見直す事で、

自分にとって大切なモノ、
残したモノの思いも変わり

また少し身軽になって
新しい暮らしへと持って行っていただけるように思います。

次回は、キッチンを予定下さり
また一緒に作業させていただけるのが楽しみです。

モノは定期的に見直す事で、
もう必要のないモノ、
興味がなくなったモノを
見つけることができます。


時間がある時、
思いついた時に、

モノの見直し、
身軽でスッキリした暮らしを楽しみに
お片づけ試して下さい♪


 
■お片づけ・整理収納サービス
「自分ひとりではなかなか片づけが進まない…」そんなあなたへ。
 
整理収納アドバイザー1名+アシスタント1名で伺います。
1回3時間コースと5時間コースがあります。(必要に応じて人数増員、時間延長も可能です。)
今の生活に必要な物を選んだ後に、使いやすいように収納します。
お客さまご自身に必要な物を選んでいただきますので、作業中は同席をお願いします。
詳しくはこちらへ→★★★
 

本日の担当は桑村でした