おはようございます😃


今朝も、高森駅裏手を

ぷらぷら〜🚶〜




朝露を浴びた

野草が美しい✨





そして、今日は

あの山の上に咲いている


ミヤマキリシマ

見に行きます。🚙ダッシュ





お昼前から

車で阿蘇の山へ向かう


途中、高森町一望✨




そして、阿蘇の内輪山

烏帽子岳(えぼしだけ)に咲く

ミヤマキリシマ

ついに、間近に見れた❗️




ツツジの一種です




標高1000メートル以上の

山頂に

ツツジが生い茂っているののが

不思議✨




そして、阿蘇の
現在火山活動中の中岳



少し前に

火山活動が

活発になった為


現在、火口付近は

立ち入り禁止🚧




阿蘇火山博物館で

お昼😋




阿蘇ボルケーノカレー🍛



これは、職業柄

食べずにはいられない❗️



その後、草千里を眺め



少し離れた所から

先ほどの火口付近を見ると


やはり、煙が出てますね〜💨








北阿蘇の方へ降りて行く途中
米塚がありました❗️




北阿蘇を一望👀✨



北阿蘇は、美しいですね〜🤩

現在ココ👇




最後に阿蘇市にある

阿蘇神社へ行きました。



2016年の熊本地震で

被害を受けて

こちら正面の桜門👆

完全解体修復されたそうです✨




しめ縄 立派です✨




こちらの拝殿は

再建されたようです




神殿は

被害が少なく

原型を留めています




敷地内の樹木が

萌〜😍




⛩️鳥居から伸びる

宮前商店街が素敵でした✨




こちらも水が豊富なのね〜💧





そして、お友達は

帰路に着きました✈️


彼女とは以前よく一緒に

トレランの大会に行った仲


コロナで中断し


そして、コロナ禍で彼女は

転勤&引越しをし


今回、久しぶりに

ゆっくりと会えました🥰



私がしばらく

熊本県に滞在している

ということで

思い切って来てくれて


とても楽しい時を

過ごしました💗


コロナで止まってしまった

時計の振り子が🕰️

再び動き出した感じがします♻️


とはいえ、その間 4年半⌛️


あっという間に

50手前なので


残りの人生

のんびりと生きたいと

思います☺️💕