今週の土曜日は、概ね晴れ!午前中に暗い雲が見えて少しビクッとしたけれも


 午前中に、昨夜ネットで注文をしておいた買い物の引き取りを2軒はしご。子供達は車の後ろでとにかく元気にお喋りしまくり。小さな車内では耳が痛いこともあるけど、元気なことは良いこと。

 午後は少し出るのが遅くなったけど、買い忘れたもの+野菜を求めて、子供達と普通にスーパーへ。ここでも子供達2人はスパークしまくり、スーパーではしゃぎまくる。野菜の陳列をしていたお兄さんにも話しかけられるくらいに(苦笑)。


 その後は家の近くの運動競技場と小さな運河(上の写真)まだ戻り、散歩を。




 営業時間で解放されていて、誰も使っていなければ利用しても問題なさそう……ということが前回きた時に分かったので、中に入ってみた。

 今日はトラックを一周、歩いたり、走ったり、反対側にある病院に到着した小さな消防の車を見たり……(病人か怪我人を運んできていた)。トラックの他には走り高跳び、砲丸投げ、サッカー、基礎トレ用の鉄棒みたいな物(名前は不明)、フットサルコート、バスケットコートなどもあり。一番フランスを感じたのが、ペタンクのコートがあったこと!きっこここで予選などが行われるのかな?



 その後は運河沿いを散歩をして、水鳥を見て、最後におやつ。この上の写真は、手を叩きながら鴨声の真似をして、鳥たちを呼んでいた様子。逆に逃げないかしら?(結果、誰も近づいても来なかった…残念)



 今日の良いことは、


⚫︎良い天気の中でお散歩。特に運動競技場が広くて気持ちいい!

⚫︎なぜかここ数日酢豚を作りたくてたまらなかった。ようやく今日実践。実は人生で初めて酢豚を作った。玉ねぎが焦げすぎて、流石に誰にも見せられないなと写真は撮らなかったけど(苦笑)、美味しかった。


 今日の不思議は

⚫︎ガレージの電動シャッターがおかしくなり、手動でしか開閉できなくなった!が、手動で開けるものを見つけた!(夫が)とりあえず開けられて良かったわ……。

⚫︎ここ最近電子レンジの調子が悪い。2分にセットしたのに勝手に5分くらいになって、中の牛乳が吹きこぼれたりする。今日午後に何かを温めたら、1分が3分になっていた。故障なんだろうけど、レンジが勝手にタイムスリップしたみたい。方向明後日だけど。


 これからは、意識して、良かったことも沢山書いていきたいなーという想いです。