今週も基本的には良いお天気だった気がする(1/3くらい記憶が飛んでいる気がする)。1日だけ、雨模様の日があった気がする。一回、通り雨があったのは覚えている。


 自分の行動の備忘録のようになってしまうけれど、書く。



 週初め。

 今後のフランスの職安を通じた職業研修の為に(まだ決まってない)、そしてその後就職先から求められた時の為に、日本での卒業証明書+αを取り寄せた(お母さん、お父さん、ありがとう)。それを法廷翻訳をしてもらい、Centre ENIC-NARIC Franceという機関で日本の学歴を変換してもらうという手続きを取る。

 以前お願いしていた翻訳家さんは引越ししてから遠くなってしまったので、他の翻訳家を探してみようか……と、翻訳料金をAnnuaire des traducteurs assermentés de France見積もってもらったら、想定外の金額を提示され驚き。結局その以前からお付き合いのある翻訳家さんに見積もりをお願いした。すると、50€ほどやはり料金は低く。結局いつもの翻訳家さんにお願いすることに。

 蓋を開けてみたら、予定より早く仕上げてくださった。ありがとうございます!これで時間がかかりそうな手続きをスタートできます。


 火曜日は、久しぶりに美容院に。


 そしてまた別のお話。

 水曜日は日本語補習校に子供達と行って、とにかく1日がバタバタと過ぎた。ようやく夜…という時に、夫が腰が痛いと言い出した。坐骨神経痛のようだ、と言っていた。

 金曜日になって痛みは和らいできたかも、と言うが、今朝はしゃがむのも辛いと言っていたのに何がどうして楽になってきたのか。

 これが初めてではないので、なんとか改善できるように医者に行って欲しい。来週火曜日の予約はしたものの、症状が軽くなったら行かないと言うので、本当は医者に行って頻繁に起こらないようにしてほしいものだ……。


 今週は、フランスの職安ともやりとりがいくつか。まだ職場体験の企業は決まっていない。

 職安の担当者が以前の問い合わせに返信してくれたので、それを数回往復キャッチボール。プラスアルファ、以前から予約していた職安での小さな説明会へ。この職場体験について。知っていることばかりだったので、フランス語を喋ったり聞いたりする練習になったと思おう……という結果になった。


 今日の金曜は、義母の手伝いに。

 来週から今週にかけて、次の賃貸物件に引っ越す彼女。夫だけでは掃除などが間に合わないので、私も平日に少しお手伝い。引越し先は広く、太陽散々と日当たりも良いのでとても嬉しくなった。それは今住んでいる賃貸物件が、日当たり最悪・雨漏りあり・排水が詰まる等々…問題ばかりだから。1年も住まないということになった。



 最近は、とにかく夫によく言う。「頼まれたことは、良い加減に返事をせずに、できないならできないと言ってほしい」「なにか私にや頼みたいことがあったら、“お願い” “ありがとう”などの言葉をつけて欲しい」と。

 口数が少ない人だから、仕事で疲れて、腰も痛くては更に話さなくなる。だけど私も人間だし、疲れている時もある。私が(求職活動の準備中だけど)専業主婦主婦だから家事はやって当たり前だし、子供達の世話も私が多くやる。時間が彼より多いから。でも、傷ついたり、腹が立ったりもすることもある。だからお願い、と。


 子供達には「こんちには」「ありがとう」「お願い」を言えるように普段から話しているけど、大人になると言えなくなる時もある。複雑……。