皆さん、こんにちはニコ

カナダ、カルガリーからお届けしています。

 

私、近視でメガネ愛用者なんです。

以前は、日本に帰国するたびにZoffで眼鏡を作っていたんですが、コロナウイルスの影響で今年は帰国できそうにない・・・。

職場の同僚の数人がオンラインで眼鏡を買っていて、「安くて結構いいよ」というので、私もオンラインで眼鏡を買ってみることにしました。

 

視力検査のために、昨日、近所の眼科へ行ってきました。

コロナ騒動が勃発してから病院系に行くのは初めて。やはり感じが違っていました。

 

予約時間より早く着いて待合室で待っていたら、受付の女性が「すみません、1人ずつ対応しますので・・・」

丁寧な言い方で「ここで待たないで時間になったら来て」と言っているわけですね。

予約時間まで外で時間を潰しました。

 

現在勤務しているのは、その受付の女性と先生の2人だけ。以前は他に数人スタッフがいたんだけどなぁ。スタッフの数も制限しているんでしょうね、きっと。

 

眼科の先生はとても親切な女性の方でした。

彼女は、下の写真(ネットからお借りしました)のように、マスクをした上にプラスチックのシールドを付けていたんですが、

 

息で曇ったシールドの内側をしょっちゅうティッシュで拭いてらして、大変そうでした。

 

そういう私もマスク着用なので、視力検査中、「あー、レンズが曇って見えない〜」ということが何度も・・・。先生と「レンズもシールドも曇って困るよね〜」と話しました。

 

こういう状況を体験すると、つくづく、コロナウイルスがいろんなことを変化させたなぁとつくづく思います。医療現場で働く人にも、そこに行く私たちにも、常に規制があったり緊張感があったり。待合室で順番が来るまでリラックスできた日々が懐かしい・・・。

 

視力検査の結果をゲットしたので、今日にでもオンラインで注文してみよーっと。

 

今日は気温は少し低めのようですが、快晴の土曜日となりそうです。

皆さんも良い週末をお過ごしくださいね。

ではまた〜。