皆さん、こんにちはニコ

カナダ、カルガリーからお届けしています。

 

昨日は思いっきり空腹で目覚め、朝から思いっきり食べました。

 

 

以前もブログに書いたかもしれないんですが、朝食を作る時にいつも思い出す人がいるんです。モントリオールに住んでいた時に知り合った日本人の友達。

 

ある日朝食の話になり、彼女が、「我が家の朝食は、母が作る人参のバター炒めと目玉焼きがメイン。炒めた人参の甘味と、とろ〜っとした目玉焼きの黄身が妙にあってたまらない。毎日食べても飽きない」

彼女の表現がいかにも美味しそうだったのを覚えています。

カルガリーに引っ越してから音信が途絶えてしまったけれど、どうしているかなぁ。

そんな彼女を思い出しながら作ってみた朝食でした。

 

にんじんといえば、ずっと作ってみたくていまだに作ったことがない料理、「人参しりしり」。以前、沖縄出身の人から聞いたんですが、千切りしたを使った沖縄の郷土料理だそうですね。(写真はネットからお借りしました)

シンプルだけど止まらなくなるおいしさだそうです。

作ったことある方、いますか?

 

 

さて、昨日はすっかり伸びたネギ(スーパーで買って植えてみたネギ)を収穫。

 

 

これを使って夫パピーのランチを作ってみました。ハムとマッシュルームを入れたラビオリのロゼソース(トマトソースとサワークリーム)。

 

 
美味しかったようで、おかわりして食べてました。
 
現在カルガリーは土曜日の朝8時20分過ぎ。
朝食に何を食べようか検討中です。
皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
ではまた〜。