ご訪問いただきありがとうございます。

旦那と2人恐竜くんクマムシくんで2023年4月よりイギリスにイギリス

いわゆる駐妻です。

初の海外生活な上、旦那の会社は長期駐在は初めて。

分からないことも誰に聞いたらいいのーっていう状態で生活スタート。

行き当たりばったり感満載の毎日です。

 

 

休日のおでかけブログ

 

オックスフォードに行ってきましたイギリス

住んでいる所から朝に出発し、夜に帰ってくる日帰りの旅です恐竜くんクマムシくん

 

 

オックスフォードと言ったらハリポタロケ地!よだれ

もちろんそこも見てきました。

 

 

 

 

まずは街並み。

 

 

 

 
 
マンチェスターとはまた違う雰囲気よだれ
 
 
 

 

オックスフォードといえば、あの有名なオックスフォード大学。

この大学は、よくある大学とは少し違う形態だそうです驚き

何を専攻するかによって建物(カレッジ)が分かれていて、もちろんカレッジによって難易度も違うそう。

なので、「オックスフォード大学卒です」じゃなくて「○○カレッジ卒です」って言わないと偏差値が伝わらないらしいです驚き

 

 

そして、住むのも勉強するのもその建物(カレッジ)の中。

カレッジ間で競うアクティビティもあって盛り上がるんだとかよだれ

聞いたイメージ、まるで寮だなと思いました。

 

 

オックスフォード自体は小さな町なんですが、地下には200kmに及ぶ書架があったりとなかなか興味深いところですよだれ

 

 

そして行ってきました、こちら。

ハリポタロケ地ニコニコ

あの食堂のある場所です。

建物の名前はクライストチャーチ。

 

 

 

 

当日の朝に予約しましたよだれ

 

 

まずこの食堂に続く階段

 
 

ここもよく映画に出てきます。

賢者の石ではマクゴナガル先生がハリーを待っていた場所ですよだれ

 

 

そしてその階段を上がり、扉をくぐったこちら!

 

 

 

 

映画のまんま。

今でも食堂として使われているので端にはその準備がされていますよだれ

 

 

 

 

なんとなく香りも食堂の香りがします爆笑

 

 

本当は図書室のロケ地となったボドリアン図書館や回廊や庭がロケ地となったニューカレッジにも行きたかったのですが、閉まっていたり時間が足りなかったりして…魂が抜ける

またチャレンジしようと思います昇天

 

 

クライストチャーチのほぼ向かいにアリスショップがあります。

そこで購入したのがこちら下差し

 

 

ティータオル
 

 

マグネット

 

 

日本人の人がこのお店で働いていてびっくり。

我々が住んでるところ…日本人少ないから…

 

遠出した方が日本人に会える爆笑

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

サムネイル

いつもいいねありがとうございます飛び出すハート

 

【HIS】旅行プログラム