💰“残ったら貯金”はもう古い!今すぐ始める先取りテク
こんにちは、100歳パパです!
「100歳まで元気に、家族と笑って暮らす」を目指して、
お金と健康の“実験生活”を続けています😊
今日は、家計を整えるうえで超・大事な考え方について。
❌“残ったら貯金”は、なぜダメ?
よくある家計管理のパターンがコレ👇
-
とりあえず生活費に使う
-
残ったら貯金に回す
でも…現実はこうなりがち👇
🌀「気づいたら全部使ってる」
🌀「今月はちょっと無理だった」
🌀「来月からがんばる(来ない)」
…はい、ぜ〜んぶ昔のぼくです🤣
✅先取り貯金ってこうやる!
大事なのは
【使う前に“貯める”を済ませる】
こと。
📌 具体的には、
給料が入ったら即!
👉 貯金分を別口座に移しておく
これだけで、
「無かったこと」になるので絶対に使いません✋
💡ポイントは“自動化”すること!
おすすめは、毎月の自動振替設定💡
✔ 給料日に合わせて
✔ 定額で
✔ 勝手に別口座に移るようにしておく
→ 手間ゼロで続く✨
→ 成果が見えるから楽しくなる✨
ぼくは、毎月1日に「生活用 → 貯金用」へ5,000円を自動振替してます😊
少額でも、
“確実に増えていく実感”
が大事!
🧠金額設定のコツは?
「そんな余裕ないよ〜」という方は、
👉 まずは月1,000円でもOK!
👉 副業収入・ポイント還元を“まるごと貯金”にするのも◎
無理なく、“先取り癖”をつけていきましょう!
📝まとめ:残ったら、じゃなくて先に取る!
貯金は「余ったらするもの」ではなく、
「先にやってしまうもの」に変えるだけで、
人生の安心感がまるで違います。
今日が“先取りデビュー”の日でも全然遅くないですよ〜💪😊
💬 100歳まで元気に生きるために、
食べるもの・飲むもの・体に入れるものはできるだけこだわってます😊
最近ぼくが愛用しているものを、いくつかご紹介👇
気になる方は、のぞいてみてくださいね!
