福岡すみれ

■顧客体験デザイン講座 主宰

■ irodori Branding所属

 バックオフィス&ナチュラルブランディング担当

■ 東京都品川区在住3兄弟の母

■ 食と英語と昆虫と恐竜が好き

 

自己紹介はこちらから!

 

今回のテーマ


 

「コンセプトメイク」


 

ですが、私もサポートに入ることになって以来

読んだ本3冊、YouTube2本。



 

結論、コンセプトって


 

あらゆる課題を解決するものかもしれない

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

という気がしています。




 

ーーーーーーー

 

話が逸れますが、私はお手伝いさせていただく際は

その業界・その分野について必ずある程度勉強します。

 

そうすると、主催者との共通言語もできるし

一般論と主催者の違い=売りも見えてくる。

ついでにちゃっかりレベルアップもできるので

おすすめです。以上小話

 

ーーーーーーー




 

読んだ本の中で特にぐっと来たのは、



 

電通のコンセプト・デザイナーさんが書かれた

 

「コンセプト・センス」

(吉田将英著/WAVE出版)

 

という本に出てきた


 

「なぜ今、改めてコンセプトなのか?」

 

という25ページくらいの文章。

 

 

 

 

いわく、激動すぎる世の中

情報過多&正解のない時代

 

さまざまな要素が「過ぎる」現代において


 

「いらないものを捨てて最適化する」


 

これがコンセプトだそう。



 

そしてコンセプトとは

 

”創造的逆ギレ”から生まれる

 

のだとか。

(なんか、面白そう!じゃないですか?!)





 

  

そもそも、ビジネスにおいて

コンセプトって、説明なんかなくても

大事そう・・と思っていたのですが

 

 

改めてコンセプターさんが唱える

コンセプト論」に触れて



 

やっぱり市場の中の

何か満たされないものへのスポットライト

(創造的逆ギレ)がキーになるし

 

 

あれもこれも、ではなく

自分の羅針盤となるコンセプト

活動の上でも大事になってくるのだなと思いました。

 



 

ということで、この本をおすすめできたら

よかったのですが・・・

 

 

具体的にどうやるか?の手順がとっても複雑で笑

専門用語もばんばん出てきて・・汗

 

 

いや、これ一般人が再現するの

難しいでしょ!!と突っ込みを入れつつ離脱(内緒)






 

改めて本を読んだからこそ言えるのが

 

「再現性」という意味での


 

海江田さんセミナーの価値





 

私には高尚ななんちゃらモデルよりも、


 

実践をたくさん経て

事例をたくさん見てきた方が伝える


 

シンプルな方程式の方が圧倒的に役に立つ!!!

 

と思うのです。

 

 

 

 

ーーーーー

□編集後期□

ーーーーー

 

滅多に書かない編集後期。

今日はとっておきのマンガに出合ってしまったので

番外編としてつづらせてください。

 

 

出合いのきっかけは、

ナチュラルブランディングに参加くださっている

ファッションコンサルタントのyukoさんが

 

私のアメブロ・漫画回を読んで

おすすめあるよ~と教えてくださったこと。


 

タイトルは

「ダイヤモンドの功罪」

→天才野球少年の苦悩と成長の物語。

2024年、この漫画がすごい大賞受賞。

 

 

 

これだけ聞くと、あーなんだ野球マンガね

とちょっと心が乗らなかったのですが(笑)


 

もうとにかくめちゃくちゃいい!!!

と押してくださったのでポチ。



 

春休みにかこつけて、早速読んでみたところ・・・

まさかの号泣!!!



 

これ、野球マンガじゃなかったです。

 

汗と涙で甲子園を目指す、とか

チームワークで青春、とかじゃなくて



 

もっともっと心の奥深くにある

 

みんなとうまくやっていくため&

周りの笑顔が見たいから


 

自分を押し殺してきた自分&

当たり前に振る舞っていた自分


 

に改めて気づいて

 

認めて

 

ゆるして、

 

 

 

大丈夫だよ、って思える内容でした。

 

 

なんというか、これ以上言うとネタバレなのですが

(既にバレてたら本当すみません汗)

 

 

場を平和におさめることが

ずっと一番大事なことだった私が

 

 

起業チャレンジを経て

伝えること、信頼すること

 

そういうことの意味や変化を体感できた日々。




 

やっとアラフォーになって知ったことを

 

 

この主人公は小学生で体験するなんて。

なんかとっても不思議な感覚で。

 

 

うちの息子たちは

「大袈裟だなーー」と言いながら読んでました。

(響くには早いのかもww)


 

野球のルールがわからなくても大丈夫、

 

ハンカチ必須でお読みくださいませ。




 

ということで、長々つづりましたが

今日のまとめとしては

 

「コンセプト・センス」よりも

断然「ダイヤモンドの功罪」がおすすめ


 

いやいや、


 

「ダイヤモンドの功罪」を読んで

5/2の海江田さんセミナーで語ろう笑

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

★メールマガジン配信中★

 

飲料メーカーで役員秘書を8年、

起業家のバックオフィスとして

オンラインで仕事をはじめて約5年が経ちました。

 

これまでの経験を経て

気づいたこと、学んだこと

事務の仕事の魅力や

尊敬するボスたちの仕事術など

お届けしていきます^^

 

まだまだメルマガ1年生✨

一緒に育てていただけたらとっても嬉しいです🥰

 

 

ご登録はこちらから💁‍♀️

 

↓↓

 

【福岡すみれ公式メルマガ】