本日は雲ひとつない晴天だが、外房の海は結構荒れていて、風が強く、うねりも波もなかなか。それでも、わずか15トンの小さな釣り船は悠々と鬼(カサゴ)退治に沖に向かうのであった。
{2F5A5F07-9C27-4AE1-80C9-FD2CDDFDDC3B}
陽は出ても、当たりは出ない。

{83F185ED-7BDD-4737-9A96-9D955308EF35}
陽は高くなっても、テンションは低いし、波は高い。

沖メバル、ノドグロ(赤ムツではなく外房でそう呼んでるカサゴに似た魚)、赤イサキ、ユメカサゴ………と多彩な赤っぽい魚は釣れたが、目の覚めるよう真紅の赤鬼は姿を見せず。

しかも、水深130mもあるのに、充電器が不調だったらしく船装備のバッテリーが使えず、リールは手巻きで右肩パンパン!

もう今日は諦めた、早く船宿のカレーライスを食べたいな〜、今日は大盛りにしてもらおう、なんて考えてたら、今日は牛丼だったし。

なんだか冴えない竿納め。来年までまだ20日もあるが、カネはない。