イサキといえば、相模湾や伊豆半島、房総辺りでは初夏の釣り、なんだけど、最近は年中釣ってる船宿もあって、季節感も薄れつつある………なんてこと、以前もアップしたような気もするけど、初夏まで待てなくてGW前に行ってきました(汗)
良い天気でビールが進むなか、ポツラポツラ釣れて、
{D17D4E70-71BC-43E4-AA72-67D6FF89DA84}
小さいのはリリースして18尾をキープ。
まだ、抱卵には早いけど、30㎝クラスも3割程ほど混じっていて、楽しめました。

いつもの中落ちと湯がいた皮と昆布の佃煮とネギの和え物。
{F623D55B-704D-4F54-9847-00C440F7348F}

漬け丼。
{AE9AB7FE-9C44-4CFE-9353-CC3984214046}


これは外道のウマヅラハギのタンドリーチキン風(笑)  でも、旨い!
{E3A4238F-A3E0-4958-9C1A-0F2154D956F2}

軽く締めたイサキ。ペロペロ止まらない!
{D4B7DAE6-CF9F-450D-8018-105FF88F3461}

タンドリーチキン風ウマヅラハギ乗せご飯…ていうか、ウマヅラカレーだわ!
{A92A6B99-D6AF-472D-ADF6-E1FF21ACF1CF}