おはようございます😃
今日は、爽やかな午前中でしたね☀️

明日も、少林寺くらすでは、インテンション瞑想となまった体やさしくめざめさせるデトックスヨガ続けていきたいと思います。

https://reserva.be/sss7251

お買い物の時、最初の一つ目を購入すると、どんどん財布の紐が緩み、次の欲しいもの購買意欲が湧いて欲しいもののインスピレーションが覚醒していく事ってないですか?

何か目的や、目標がありそれに向かう道のりの途中。それが大きすぎてコーンディションによって挫けそうになる時があります。

そんな時、目的とはちょっと違うかもしれないけど、すぐに達成できる事を設定し達成すると、追い風が吹きやすくなります。エンジンがかかり、その方向へと進み始めやすくなります。

例えば、4.5才の子が教室でひらがなのプリントをしていました。

うまく出来なくて進まない時、気が乗らないけど、しなきゃいけない時がありました。

お母さんは、いろいろ他の子と比較して焦ったり、プリントをするための手助けをしがちです。ぐずり出して、お母さんは焦ります。

そんな時、ある先生がこんな声がけをしました。「〇〇ちゃん、えんぴつがじょうずにもてるね。」

子供は、少し笑顔が戻り
その一言で、あっという間にプリントができたのです✨

えんぴつを持つ行為は、プリントをコンプリートするのに必要な行為で、目標を達成するための一プロセスに変わりないのです。

でも、その子には一つの成功体験で自信が持て、集中し直しプリントがコンプリート出来たのです。

インテンションは、目標に直結したものでなく、そこに向かうための達成しやすいストレスのない目標を達成して、小さな成功を積み重ね大きな目標への後押しになります。また自然に湧き出る意欲や、やりたいを素直に出すものです。

今日は、一つ靴箱をきれいにしようとか。(してみてもいいかな〜ぐらいの簡単な設定と達成を行ってみてください。)

ヨガの時間、ゆっくり呼吸をしてみようなど小さなインテンションを立て実行する事で、内容も、その後の1日のタスクや目標をスムーズにこなせるかもしれません。

明日もみなさまとお会いできる事楽しみにしています。

エントリーよろしくお願いします☺️

では、今日もよい一日をお過ごし下さい🍀