こんにちは。


ヨガスタジオCITTAインストラクターの
YUHOです。


昨日は2回目のヨガレッスンの日でした。
始まる前は相変わらずドキドキ。


スタジオで準備して待っている様子を
撮ったのですが、、、


今写真を見たら何で
このアングルにしたのかとツッコミたい🙈



前回頂いたアンケートに
「もう少し動けます」というご意見があったので、
今回は強度アップ!


そして前後の動きがスムーズに繋がるような
シークエンス(ポーズの並び)に改善しました。


ポーズの完成形へ至るまでのポイントや
身体のどこに効かせたいのかなどを
丁寧に説明することも意識!



なぜそれがポイントなのか?
どうしたらポーズをとりやすい?
出来ない場合はどうしたらいい?


私も分からないことが出てきて、
本を広げてみたり、動画を見たり。


家でレッスンの準備をする中で
同じポーズをとっていても
意識をどこに向けるかで、
効くところが違ってくるのが
面白いなと改めて思いました。
(人生も考え方や捉え方次第。同じですね。)
だからこそインストラクターがしっかりと
リードをしなくてはいけないなとも感じました。


前回の反省を活かせたためか、
レッスン後のアンケートも満足度が
高くなっていたのが
とても嬉しい~!
2名のご新規様が
体験チケットをご購入下さいました。



アンケートも前回は
「良かったら書いてください」と
恐る恐るお渡ししたのですが、
「より良いクラスにしたいので、
特に改善点を書いてもらえると嬉しいです!」
とお願いすると、皆様色々と書いて下さりました。



やっぱり思いを声に出すのは大事ですね。
そしてお客様のお声は本当にありがたい。
思いもよらないところで褒めて頂いたり、
逆に伝えたいことが伝わっていなかったり。



また来週に向けての課題が
見つかったので、研究を重ねます。


来週も楽しみですラブラブ


今日の朝は千草先生の朝ヨガクラスで
ハードに身体を動かしたので
股関節が死んでいます笑。
毎週行っていても必ず筋肉痛。


1人でもヨガはできますが、
自己練習では甘くなりがちなので、
クラスに通って先生や仲間と
一緒に頑張れるのはありがたいなと思うのでした。


お読み下さりありがとうございました🙏


YUHO