みなさま、いつも温かい励ましを頂きまして、

ありがと~ございます。

 

8月に4回目の再発をしました。

前回の治療終了から8ヶ月でした。

毎年の再発で、「またかいな~。」です。

 

私は、4年前の1回目の再発時は胸水がいっぱい溜まっていて

息をするのも辛い状態でした。

緩和ケアのH先生チームと抗がん剤治療のお蔭でなんとか退院出来ましたが、

抗がん剤治療半年間は、

自宅と病院と近所にお買い物くらいの行動範囲でした。

 

翌年2回目の再発をしました。

今度は心臓の不整脈が頻発していました。

心臓のカテーテル手術を2回もしながら、

併用して抗がん剤治療をしていたので、

またまた狭い行動範囲でした。

 

昨年の3回目のTC療法2クール後、

治療途中で転院しました。

 

現在の主治医のK先生は初めての診察時に

「ピカケさんの好きなこと、やりたいことは何ですか?」と聞かれました。

 

え~どういうこと・・・そんなこと聞かれたことがなかったと思いながらも、

 

「私は、フラが好きでずっとフラをしていたのですが、

がんになってから、感染症が怖くて治療中は休んでいます。

タキソール(抗がん剤)を再発の度に使うので、

手足もしびれていてフラの動きも上手く出来ないんです。」と言うと

 

「大丈夫ですよ。

すぐフラに行きましょう。

タキソールは止めてジェムザールに変更すれば

しびれも少しずつ改善しますよ。」と言われました。

 

「えー、ほんとですか。」と驚きながらも

すぐにフラのビューティーM先生に連絡して

翌日からレッスンに通い始めました。

それからは、抗がん剤治療中も皆勤賞です。

 

ところが、8月に早くも4回目の再発しをしてしまいました。

K先生に

「フラの発表が12月にあるのですが・・・。」と言うと、

 

「ピカケさん、大丈夫。大丈夫。

4ヶ月後のフラの発表会を目標に治療していきましょう。」と言われました。

 

K先生はフラの発表に合わせて、

抗がん剤治療をずらしたり、

CVポート手術の予定を入れてくださったのです。

 

そして、いよいよ明日がフラの発表です。

不安だらけだった4ヶ月前ですが、

明日のフラ大丈夫そうです。

とても嬉しい~気持ちです。

 

K先生や看護師さん、家族やフラ友、

そしていつもブログで応援してくださるみなさまのお蔭です。

私は、しあわせものです。

 

ウッフッフッフ~ (笑ってます。)

 

ありがとう~。 ありがとう~。 ありがとう~。

 

よろしければ、がん闘病記をクリックしてね~。


にほんブログ村