SLD Entertainment. Inc 高橋マシです。
怒涛の2日間。
初開催の福岡夏びらきFESが
無事終了しました。
今日は朝起きて
バキバキの身体を無理やり起こし、
夏びらき福岡の最後の片付けの立会いの為、
再びサンセットパークへ行きました。
こうやって汗水流して、働いてくださっている
沢山のスタッフの皆様のおかげで、
あの至福の空間はできましたと
強く感じてます。
初開催の福岡夏びらきFES。
2日間とも、天気予報は毎日ネガティブで、
100%の雨予報だったにも関わらず終日晴れ。
2日目の本番中にライムスターの「B-BOYイズム」
の曲中のみの恵みのスコール。
それ以外は晴れ。
奇跡です。
サンセットパークでの2日間のFES、
そしてHangOut HangOver福岡大名にて
行ったアフターパーティー。
福岡で出会った仲間達と、
福岡を愛して、福岡という街に地に足ついて
日々頑張っているスタッフ達と共に
「夏びらきFES」を創ることができて
本当に良かった。
福岡だけでなく、
九州だけでなく、
全国各地から会場まで足を運んでくださったお客様。
皆さんのたくさんの笑顔を見れて、
安全に怪我など無く無事終えることが
できて、本当に良かった。
出演してくれたアーティストのみんなのライブは
いわずもがな圧巻で、
最高のパフォーマンスを魅せてくれました。
改めてですが、15歳の時からずっと憧れだった、
今でも憧れのアーティスト達と、
そして同世代、現在進行形のアーティスト達と
一緒にここ「福岡」という街で
夏を開けたことが本当に嬉しいです。
前の記事に投稿していた、
「僕らがなぜ福岡で夏びらきFESを開催することになったのか」
それを一つの形として体現できたかと
思います。
同時に、僕らは
「夏びらきFES」に限らず、
日々の店舗営業の中でも、もっともっと成長して、
To Entertain People
〜より多くの人々を楽しませるために〜
をより実現していきたいと強く思いました。
ご来場頂いたお客様、
出演してくれたアーティスト達、
汗水流して一生懸命現場を作ってくれたスタッフ達、
いつも支えてくれる仲間達や家族。
今は、言葉にならないくらい、
色々な方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございます。
大阪からたくさんのパワーを貰った。
福岡でもたくさんのパワーを貰った。
このパワーと想いを抱いて
ホームグランドである
所沢の夏びらきFESへと向かいます。
とびっきりの笑顔😊とハート❤️で、
みなさまのご来場をお待ちしております。
▶ http://www.natsu-biraki.com