夏びらきFES開催まで108日。
一刻一刻と夏は近づいて来ております。
皆さん、お待ちかねの夏びらきFES第一弾発表は、
4/4(月)12時です。
10周年に相応しい最高のアーティスト達が集結します。
楽しみにしていてくださいね。

良く色々な方から聞かれます。
夏びらきFESの出演アーティストは、何をテーマにブッキングしているの?
夏びらきFESに出演するにはどうしたらいいの?
僕はLOOP(代官山/渋谷)というライブハウスを10年やってますので、
常に色々な音楽に触れております。最近では再びDJもやってますし、バンドもやってました。
そもそもクラブシーンからこの業界に入ってきたので、
ジャンル問わずより多くの音楽に触れております。
まず2007年の第1回開催から決めてますが、
夏びらきFESの出演アーティストにジャンルは問いません。
夏びらきFESは、「手ぶらで 気軽に どなたでも。」を
ひとつのコンセプトとしております。
日頃、夏フェスやライブハウス、音楽シーンにどっぷり浸かっている
ミュージックラバーのみんなにも、もちろん楽しんでもらいたい。
でも、音楽は好きだけど、普段はなかなかライブハウスやFES等の野外ライブには行けない。
子供もいるし遠いところに移動も大変だから行けないかな~。
そんな子育てママやパパ達にも、楽しんでもらいたいんです。
都市近郊でアクセスも良い、公園なので交通の便もいいし、坂も無いからベビーカーでも来れる。
それでいて緑に溢れている。近くには駐車場もあるし、遊具もある。
所沢航空公園、大阪服部緑地公園。どちらもそんな素敵な会場なんです。
夏びらきFESは、老若男女、夏フェス玄人もビギナーも楽しめる
エンターテインメント性の高いアーティストを軸に
ブッキングしております。
抽象的だけど、「太陽の様な」アーティスト達。
ライブを観ると心が温かくなる、元気がみなぎる、明日から頑張ろう!と思える。
今年もそんなハートフルなアーティスト達が集結します。
4/4(月)12時。
所沢&大阪共に、第一弾アーティスト発表します!
乞うご期待です!
================================
手ぶらで 気軽に どなたでも。
夏びらき MUSIC FESTIVAL は、今年で開催10周年。
とびっきりの笑顔とハートで、みなさまのご来場をお待ちしております。
▶︎ http://www.natsu-biraki.com