夏びらきMUSIC FESTIVAL'15開催 !!今年も大阪 & 所沢2DAYS開催!! | LOOP BLOG
毎度!! 髙橋マシです!!
本日解禁となりました!!

我がSLD Entertainment. Incが誇る夏の祭典!!
夏びらきMUSIC FESTIVAL'15。
今年も開催です!!!




所沢で開催を続けて9年目。今年も昨年に引き続き大阪でも1day開催 !!

今年ももちろん!! 『12歳以下のお子様入場無料!!』
この「夏びらきMUSIC FESTIVAL」フェスの特徴としては、
都心部から1時間圏内で行く事のできる『都市近郊型のフェス』であり、
11時OPEN /18時CLOSE(大阪は19時)の『日帰り可能』なフェス、
緑の多い公園で、子供・家族でゆったりと楽しめる『温かいフェス』
という風に評価頂いております。



様々な夏フェスがここから始まるといった、
『音楽の夏の始まり』という声も沢山頂いております。



毎年毎年感じておりますが、この『夏びらきFES』は
もちろん出演アーティストやスタッフも最高に『熱い』のですが、
このフェスは、お客さんのみんなが本当に『温かい』。

『他のフェスには遠くてなかなか行けないが、夏びらきFESは初回から参加してます。』
『毎年の家族の恒例行事です。』
『夏びらきFESで出会い、結婚して子供を連れてきました。』
とか本当に本当に嬉しい言葉をいつも頂きます。

普通、音楽フェスの終了後には、たくさんのゴミが会場に散乱するのですが、
夏びらきFESの終了後は、ほとんどゴミも残ってません。
お客様が自主的にゴミ拾いをしてくれているんですね。
公園の管理の皆様も毎年これには驚いてます。



2007年。まだ我々SLD Entertainment. Incも小さかった頃、
夏びらきFESは始まりました。
(当時は、飲食店舗も「kawara CAFE&DINING 神南本店」「かわらや 渋谷店」のみ。
青山LOOPとSLD CRUISE、社員も10人ぐらいかな?)



『僕たち SLD Entertainment. Inc のフェスティバルを作ろう !!』
始めはそういった単純なスタートからでした。
回を重ねる事で、ご来場頂いたお客様、出演アーティストの皆様、
FOOD / 物販出店 の皆様、運営スタッフの皆様、所沢大阪の市民の皆様から多くの
ご指導・ご支援を頂きながら我々と共に成長してきました。

9 年目を迎える今年、10 年目、そして更にその先も見越して改めて「夏びらきFES」が
どうあるべきか考え直しました。

夏フェスのビギナーから常連者まで、老若男女問わず幅広い層の皆様が、
リーズナブルに楽しむ事ができるフェスティバルを創ろう。


我々を上記の実現をミッションとし目指していきます。


出演アーティストのライブだけ無く、おいしいご飯やお酒、様々な出会いがある
この素晴らしい『夏フェス』というカルチャーそのものを、
より多くの方達へ伝えていきたいと考えております。

「夏びらき FES」を皮切りに、あるいは入門編として体感して頂き、
全国各地の素晴らしい「夏フェス」へどんどん足を運んで頂きたいと思います。




フェスが開催される事で、出演者、スタッフ、お客様問わず、たくさんの方々が一同に会します。
ひとつの空間を共に創り、同じ時間を楽しむ事で生まれる『感動』があります。
そしてそこには、関わった人達で共有できる『絆』が生まれます。
この『絆』がきっかけで、また別の場所で新たなアクションが起きたり、
そのアクションがきっかけで新たな『出会い』が始まったりします。

この 9 年間を通じて、そんな素晴らしいシチュエーションを幾度も目にして体験してきました。

2015 年 7 月 04 日 ( 土 ) 大阪府 大阪府 服部緑地野外音楽堂 。
2015 年 7 月 18 日 ( 土 )19 日 ( 日 ) 埼玉県 所沢航空記念公園野外ステージ。

ジャンル、人種、老若男女問わない、世界中の誰もが平等に祝うことができる
『2015 年の夏の始まり』を皆様と一緒に過ごしたいと思います。

出演するライブアーティストも、夏フェス未経験者から常連者までが幅広く楽しむ事ができる、
実力派アーティストばかりです。ご期待下さい。

そして、夏びらきFESにまだ参加した事無いお客様は
是非この動画を見てみて下さい。
会場の熱い雰囲気が伝わってきますよ。

▼「夏びらき2014」VTR


▼「夏びらき2013」VTR


▼「夏びらき2012」VTR


▼「夏びらき2011」VTR


詳細は夏びらきのオフィシャルサイトにて発表します!!
夏びらきのツイッター/FACEBOOKもチェック!!

●HP:http://www.natsu-biraki.com/
●ツイッター:https://twitter.com/natsu_sld
●FACEBOOK:http://www.facebook.com/NATSUBIRAKI?ref=hl

今年もまた埼玉 所沢航空記念公園野外ステージで、
そして大阪 服部緑地公園で、我がSLD Entertainmentスタッフ一同、
皆様の笑顔とお会いできる事を心よりお待ちしております。


(息子コタロウも、もうすぐ5歳です。当時1歳。)

SLD Entertainment. Inc 高橋マシ
(夏びらきMUSIC FESTIVAL / 代官山•渋谷LOOPプロデューサー)