雪の日のトーキョー | LOOP BLOG
こんにちは~
LOOPのいがらしめぐみです。





いやいや降りましたねー、雪。
渋谷も積雪5センチくらいあるんじゃないかな。

わたしは豪雪地域 新潟県上越市の出身なのですが、
トーキョーに雪が降るのはとってもキライです。

今朝もみたけど、雪の中で傘差して自転車乗るとかなに考えてんだ?!って思っちゃう。
雪降ったら自転車なんて乗ったらダメだからー!

お店の前を雪かきしている警備員さんが
「いくらよけても次から次へと降ってくるからキリがない」なんてこぼしていたけど
おにいチャンよ、それが雪ってもんだぜ。
除雪舐めんなよー!!!

ちなみに地元は、4月でも平気で雪降ったりするんですけどね、
今年は少なめみたいです。(今のところ)

しかし2年前の冬はこんな感じで、玄関埋まっちゃうほどでした。




せっかくの雪の日なので、雪国あるあるでも。

知ってます?コレ!



「消雪(しょうせつ)パイプ」
雪国には必須のアイテム。
道路とかお店の駐車場とかの地下に埋まっていて、水が出て、雪を溶かしてくれまっせ。
これのせいで地盤沈下が起こったり(!)、めっちゃ高く吹き上がるヤツには
服を濡らされるっていう欠点もあるのですが、雪国の必需品です。

あとね、信号機が縦!
横だと雪の重みで落っこちてしまうのだそうですよ。




なんだか、今夜には台風並みの暴風が吹くとかいう予報ですよ。
お出かけの皆さん、くれぐれもお気をつけて。
でもせっかくの休日ですからね、素敵な土曜日を☆