11/23(土)代官山LOOPで、アナログシンセサイザーが体験出来る! | LOOP BLOG
どもです!羽田です!

本日はこちらのイベントをご紹介!

LOOP BLOG


~Synth Bar 2周年記念イベント~
『アナログシンセ大爆発!!!』
LIVE:galcid / Nimbus Sound / Bob Rogue / dubcid / pulselize


以下、主催の齋藤久師さんのコメント
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーー
齋藤久師が主宰するマンスリーイベント『Synth Bar』が早くも2周年を迎えた。
毎回滅多に御目にかかる事の出来ない数々の伝説を作り上げて来た電子機材を取り上げ、
徹底的な解析と「御触りタイム♥」というコーナーでは来場者が実際に実機に触れる機会を設けるなど、
従来の電子楽器を題材にしたイベントの常識を破壊し続けた。
そんな『Synth Bar』が今年最後に挑戦することは”実演奏”だ。

ハードウェアーシンセに拘った一切の妥協を見せぬ5組のアーティスト達が真の音とは何か?
本当の音楽とは何か? 
という究極の質問に対して全力で回答させていただく一夜になるだろう。

年間を通して特集したアナログ・ヴィンテージ・シンセサイザーを始め、
ハードウェアー・リズムマシーンの数々を使用したライブを思う存分堪能
できる一夜になるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その名の通り、代官山LOOPでアナログシンセが大爆発する日です。
様々な音が鳴り響き、様々な機材がステージの上に立ち並びます。

更には、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なななななんと! 「アナログシンセ大爆発!!!」にて、 ご来場された皆様の中から抽選で1名様に シンセサイザー
「Roland GAIA Synth Bar Special Edition」 をプレゼント!!!!!!!!! 会場のローランドブースにて通し番号のスタンプを チケットに押していただき、全てのライブ終了後 抽選を行います!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やばいですね~。

僕は以前からこういったイベントが一緒に出来たらと思って、様々なアプローチをしてきましたが、
ここまで、心底シンセサイザーを楽しんで頂こうというコンセプトは無かったのでは無いだろうと思います。

客観的に見たらマニアックなイベントなのかもしれませんが、それをPOPに身近にしていきたいという
強い思いからこのようなイベントが生まれ、それらが実を結んで、徐々にお客さんもついてきております。

このイベントのお話を頂いた時に、とても感動した事を覚えております。

そして本イベントに賛同してもらったRoland社にも参加して頂き、イベントを全面的に
サポートしてくれます。

それともう一つ。

急ではありますが、明日の21:00より、DOMMUNEにて、
本イベントの前夜祭(前夜ではありませんが)を行います!
↓↓↓
21:00~24:00 Synth Bar 2周年記念『アナログシンセ大爆発!!!』SPECIAL!!
TALK SESSION:佐野信義(DETUNE)、齋藤久師(GULT DEP、Yセツ王、JSPA理事)、LENA
LIVE:galcid、dubcid、pulselize


司会には、佐野電磁こと、佐野信義さんを起用。
この人のトーク、本当に面白いです。間違いなく盛り上がりますw

こちらも是非チェックを!
http://www.dommune.com

とにもかくにも、11/23(土)は、代官山LOOPに集合です!

//羽田