
「bonobos×OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND」
遂にこの日がやってきました。
チケットは、皆様のお陰でSOLD OUT!!
いや~、会場はRHから雰囲気が出ておりました。
やはり、活動歴の長いアーティストさんは、STAFFの動きもとても綺麗で、RHの準備の所作だけでもニヤニヤしちゃっております。
雨の中、ゆっくりとお客様が来場され、フロアが埋まり切った所で、「OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND」の登場です。



1曲目は「The Rain」
この日にあわせたメランコリックな雰囲気から「L∞P」は始まりました。
MartinさんとTOSHI-LOWさんのおっとりした雰囲気のMCも絡めて、少しずつアップテンンポに流れていくセットリストは、BANDが生き物そのものであるかの様にフロアと呼吸しながらの時間が過ぎていきました。
終盤、先日亡くなられたブッチャーズの吉村さんに触れながらイントロに入った「夢の跡」は、まるで今日の雨と融合するかの様な世界観を作り出し、ラストの曲へと。
計12曲の時間はあっという間に過ぎた至福のSTAGEでありました。



転換中もお客様の温かさをキープしつつ、「bonobos」の本編がSTART。
蔡さんのVoは、また別の叙情感を発して、一気にフロアはbonobos色に。
2局目に代表曲の「Thank you for the Music」が流れ、一気にボルテージは沸点にあがりました。


ドラムのビートが時にDUBっぽくもあり、鍵盤の音色が時にセンチメンタルに、そしてBaの低音が心地よく体に染みてくる感じがまさにbonobos節。
MCでは、秋にOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDが主催するフェスへ参戦する事にも触れられ、今日の2マンがまるでジューンブライドのカップルかの様に自然と引き寄せられた赤い糸の組み合わせであった事を感じさせる言葉でした。
そして、一度下がった後のアンコールでは、「夏至にトカゲを」「Mighty Shine, Mighty Rhythm」を披露。
夏がすぐそこまで近づいてくる期待感をもったまま、充実のSTAGEは終了を迎えました。



【セットリスト】
--------------------------------------
【OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND】
1. The Rain
2. coffee stain
3. Casa Blanca
4. Believe
5. Black and Blue Morning
6. Bamboo leaf boat
7. Freight Train
8. New Tale
9. Camp Song
10. pilgrimage
11.夢の跡
12. Dissonant Melody
【bonobos】
1. 果報者
2. THANK YOU FOR THE MUSIC
3. よあけまえ
4. 午前の光
5. リレー
6. あなたは太陽
7. うつくしいなまえ
8. GOLD
アンコール
1. 夏至にトカゲは
2. Mighty Shine, Mighty Rhythm
--------------------------------------
今日の二組、日取りは別々ですが、来月の「夏びらきミュージックフェスティバル」
に出演いたします。

今日のしっとりした雨の代官山とは違った、夏の空気感の中でみる2組に胸躍らせて、お客様も帰りの道を歩いていってくれたかと思います。
それでは、また代官山LOOPでお会いしましょう。
