今日は私がお送りします。
続いてます、続いてますよ~。毎日更新ブログ。
本日の代官山LOOPは、こんな濃い~濃い~イベントが行われました!

濃いかもしれないけど、マニアックかもしれないけど、
実は「POPなんです!」という事を表現をしたい羽田祭りでした。
素晴らしいアーティストとDJとお客さんが集まってくれて、
良いイベントが出来たかなって思います。
オーガナイズしている自分が感動してしまいました。
まずは、オープニングを飾ってくれた妖精達!
「妖精達」というバンド名です。
http://yo-say-tachi.fool.jp/pc_index.html
やってくれました。オープニングアクトに相応しいパフォーマンスで、
男女/7:3位の割り合の中、ガールズバンドなのですが、会場のお客さんを巻き込んで、
かなり盛り上げてくれました。いや、ほんっと盛り上がった!

基本ROCKではありますが、音源だけじゃ伝わらない
彼女達のパフォーマンスは、まさにエンターテイメントです。男女共に楽しめる内容ですよ!
是非WEBをチェックして、LIVEに足を運んで頂きたいです。
WEBもパンチあります。
そして、6/30に企画があるようですね。皆さんチェックです!
お次は、代官山LOOP初登場!YMCK!今年で結成10周年!
ユニークなパフォーマンスは世界的にも評価を獲得。
http://www.ymck.net/

音好きにはたまらない8bitミュージック!ファミコン世代にはたまらない映像。
ライブ中にテトリス出てきましたよ。お客さんも参加出来るゲームをやってみたり。
音と映像が全てリンクしており、ゲームの世界に入っているようでめちゃ楽しかったです。
ライブハウスでのライブは久々との事でしたので、それが代官山LOOPでやれた事が嬉しかったですね。OPENINGで今日のイベントタイトルの映像を作ってきてくれた事に感激感動(泣)
そしてそして、こちらも初登場!チャラン•ポ•ランタン!
http://charan-po-rantan.o0o0.jp/

本日はドラムも入り、唄とアコーディオンとドラムのセット。
まず、キャラクターが最高。姉妹ユニットという事もありますが、リハ中も終始賑やかですし、
音楽性がまんま表現されているようなノリで、音楽も勿論ですが、攻め攻め、ギリギリのトークも最高(笑)
素晴らしいパフォーマンスをしてくれました。なかなかチャランポのような音楽性と交える機会ってないと思ったので、本人達にこのような音楽性になったきっかけを聞いてみたんですね。そうしたら、「サーカスの音楽や、大道芸人のパフォーマンス、歌謡曲、民族音楽などに影響を受けておりました。」
との事でした。なるほどの一言。なかなか子供の時にそういった視点て持っていないですよね。
そういったルーツがあり、且つ、ユーモアなリズムと歌詞の乗ったチャラン•ポ•ランタンの音楽は唯一無二でした。まだ若いし、先が楽しみっす。更なる攻めのトークにも期待!
そして、トリを飾る、久々出演のアーバンギャルド!
本日最高潮の盛り上がり。

前回は昨年の12月に出演したのですが、客観的に見ていても、この5ヶ月の間で急速に名実ともに
パワーアップしていて、曲のバリエーションも豊富になってきており、以前とは全く別のバンドのように見えました。アーバンギャルドも、しっかりと自分達の軸を持っており、見ていて気持ちいいですね。
ファンの層も広がっている気がしますし、バンドの演奏も最高。
そして、容子さんと天馬さんのトークも絶妙っす笑
実はアーバンギャルドの一個前のアー写は、とあるきっかけで、ここLOOPで撮影したんです。
そういった意味でも、個人的にはとても思いいれのあるバンドさんです。
7月から全国のライブハウスツアーを回るという事で、また大きくなって帰ってくるんでしょうね。

またご一緒しましょう!
そして、今日のDJはIdiot Pop!
http://idiotpop.com/
ここの所、よくLOOPでも名前が出て来ていると思いますが、個人的にも応援している、
トラックメーカーです。
今日の選曲は、たまたま良く聞いていた音楽ばかりで、上がりました。
LIVEも定期的にやっていく予定なので、Idiot Pop、覚えていて下さい!
こんな新作が発表されております!
是非チェック!

というか、今日は全てのバンドさんのトークがやばかったな。いろいろギリギリだったな笑
このラインナップで、トークライブブッキングしても凄い盛り上がりそう。
それでは本日のセットリストです。
【セットリスト】
★妖精達
1,来夢来人
2,衝動
3,雨のせい
4,害虫
5,人間哀歌
★YMCK
1,Swing
2,パニック
3,テトロ
4,Colorful
5,猫に囲まれて
6,逆らいがたき
7,左折
★チャラン・ポ・ランタン
1,荒野の七人
2,ムスタファ
3,サーカスサーカス
4,最期の準特急
5,好き同士
6,今更惜しくなる
7,マイスリー
8,Oppai Boogie
9,最後の晩餐
10,ハヴァナギラ
★アーバンギャルド
1,初恋地獄篇
2,病めるアイドル
3,ベビーブーム
4,都会のアリス
5,スナッフフィルム
6,あたま山荘事件
7,スカート革命
8,ももいろクロニクル
EN,魔法少女と呼ばないで
それではまた!
//羽田寛士