SLD Entertainment プロデューサー高橋マシです。
本日は3/10(日)。
我が代官山LOOPではこの公演を実施します。

北海道・札幌を本拠地として活動を続ける『THA BLUE HERB』と、
宮城県・仙台を本拠地として活動を続ける『GAGLE』。
日本の北部『札幌・仙台』を拠点に活動する『THA BLUE HERB × GAGLE』の
初となる共演。
この業界に10年以上いる僕としても、今日は特別な1日。
朝起きた瞬間から、今日という日への思いが溢れているわけです。
花粉症でも無いのに、既に涙が出そうな気分。
3月11日。
たくさんの尊い命を奪い去り、日本中が涙したあの未曾有の大震災から、
もうすぐ2年が経ちます。
1年前のブログ記事を転載しますが、
あの震災直後、直接の大きな被害を受けなかった
僕たちも、大混乱の中におりました。
まだ産まれてまもない僕の息子も、
不安とストレスで、体中に湿疹が出て食欲も無い日もありました。
代官山LOOPで予定していたイベントは続々中止になり、
SLD CRUISEの予約も全てキャンセル。
前に進もうと思っても、『自粛』『不謹慎』という言葉が飛び交い
一歩も進む事ができず、佇む日々でした。
そんな中、3/18日(金)。代官山LOOPは営業を行いました。
5組の出演者の中から、2組キャンセル。メインアクトは椎名純平さん。
様々な情報が飛び交い、計画停電もあり、会場に来たくても来れないヒトも多くいるという事で、
僕たちは、USTREAMでライブ中継を行いました。
さすがに会場には、たくさんのお客様は来れませんでした。約10名。
しかし、USTREAM視聴者数は170名。
USTREAM上のTwitterメッセージには、
『素敵なライブを中継してくれてたLoopさんに感謝!』
『ライブ中継最高過ぎて泣ける。』
『たくさんの元気をもらいました!!』
など、たくさんの嬉しいメッセージを頂きました。
ライブ終了後には、踏み出すきっかけをくれた椎名純平さんと話しました。
『今の状況は今すぐに解決できる事態じゃない、3年、5年以上かけて
メッセージを発信する事ができる僕達は、やっていかないとね。』
そう純平さんは言ってくれました。
あの日の純平さんの言葉は
本当に大きかったです。
そして僕たちは前に進む事を決意し、全てではないですが、
アーティストも賛同してくれるイベントは
可能な限り、実行しました。
3/20。僕の主催しているカンボジアの子どもたちの教育支援をやっている
チャリティーイベント『EARTH VIBES』。

この日も、USTREAMライブ中継を実行。
名古屋、富山をはじめ日本全国。
そしてロサンゼルス、チェンマイ等の海外からもメッセージを頂きました。
ライブアクトとして出演してくれた
千尋、TUFF SESSION、小久保淳平、Doji (volgrooma) 、emiko_smile
だけでなく、飛び入り参加で、歌を披露してくれた『有坂美香』ちゃん。

そして、3/26(土)。
origami PRODUCTIONS + Daikanyama LOOPで下記イベントを行いました。

45 a.k.a. SWING-O, mabanua, Shingo Suzuki
Shingo Sekiguchi、 Yukihiro Atsumi。
origamiアーティストを中心に様々な豪華アーティストが一堂に会し
フリーセッションを繰り広げるチャリティーイベント。
▼出演アーティスト
COMA-CHI
有坂美香
Tina
firelily(MARU)
Azumi(Wyolica)
HanaH
TWIGY
椎名純平
竹本健一
matzz(quasimode)
岩見敬吾(みどり)
タケウチカズタケ
ROOTSOUL
DJ大塚広子
and more....

ここには書ききれませんでしたが、本当に素晴らしいアーティスト
ミュージシャンが集結して下さいました。
会場には250名を超える沢山のお客さん。
ライブ中継していたUSTREAMでは、
トータル視聴数2万5千人、
コメント数は2,500件を超え、
この日、世界第4位の視聴率でした。
あの日のエネルギーは、本当に凄かった。
音を奏でるアーティストも、そこにいたオーディエンスも
USTREAMでライブ中継を見ている方達からも
本当に純粋なエネルギーを感じました。
一生忘れない一日です。
そして
僕たちにもできる事がある。
そう確信できた一日でした。
その後、マイメンCOMA-CHI / Mountain Mocha Kilimanjaro / Ovall /DJ NELLO
と共に行った『MESSENGER』。

イベントで来場者のみんなからメッセージを頂き、
物資を届けに福島県南相馬市にも行きました。

数々のフェスが中止となった中で、
僕らの「夏びらきMUSIC FESTIVAL」は予定通り開催し、
お客様から物資の募集を行いました。



心温かい夏びらきfesのお客様から、たくさんの物資と元気をを頂き、
福島県南相馬市の「よつば保育園」に届けに行きました。

僕たちの予想とはうらはらに
「よつば保育園」の子ども達の元気と笑顔に、
逆に僕たちは、励まされました。
あっという間の2年ですが、
まだ2年です。
今もまだ苦しんでいるヒト、不安に思っているヒト
が沢山います。
この震災がもたらした事実。
同じニッポン人として、忘れてはいけません。
今日『THA BLUE HERB × GAGLE』からのメッセージを
ダイレクトに受け取ろうと思います。
ご来場頂く皆様にも、会場に来れない皆様にも届く様、
LOOPスタッフ一同、ベストを持って今日という日を過ごします。
今日という日も
一生忘れられない一夜になるはず。
皆様のご来場お待ちしております!!
SLD Entertainment 高橋マシ